5月初め
吉野ヶ岳に登った
今年初めての登山だ
半分近く富山市在住になってから移動が大変で
時間がなくて中々登山をできない

5合目の登山口
今年最初の山登りなので楽なルートを選択します





いきなりの急坂





最初の目印
お地蔵さん





急な階段が続く






やっと鳥居に着いたよ





立派な建物がある
頂上はもうすぐだ





頂上へ到着
登山口から約30分ほどだった

昨年鍛えた足腰は衰えてない
夏までに3キロほど体重を落とせば今年の登山シーズンもバッチリだ





頂上からの福井市の眺め




立派な方位盤もある





コーヒー飲みますか





今年もいきます
頂上でのポルボロンのパン





これも疲れた体に最高なんだな




クリームたっぷり




コーヒー旨し!





こんな立札あったかな
帰りに狛犬をチェックしよう




白山展望台にも足を伸ばす





もうすぐだ





到着






昨年はなかっただろうこんな素敵なベンチがありました




ベンチに座ってまだ雪を冠した白山を堪能
この吉野ヶ岳の白山展望台から見る白山は本当にいい




最高だ
今年初めての登山なのに
こんなにもキレイに白山が見られて運が良かった
しかも観客は僕だけ

吉野ヶ岳は越前五山の一つで有名なのに
同じく越前五山の文殊山と比較すると
登山者はとても少ない

文殊山からはこんなにキレイな白山は見ることができないのになぁ

to the happy few な吉野ヶ岳、
僕は大好きです

文殊山は福井で一番人気の山で
僕も好きだし、一番登っている回数が多い山だけど
いかんせん人が多すぎるんだよな





先程の立札にあった狛犬に挨拶





表情が違うんだな





さぁ下山しますか


やっぱり山登りは仕事のストレスを発散させてくれます



インスタやってます
フォローして下さい爆笑