気になってた
蒲田のなまけ





僕好みの店だ
立ち飲み屋です




入口の券売機でチケットを買う
斬新なスタイルだ




チケットで交換しやすい値段になってるのね




シンプルなメニュー





使い捨てのコップに名前を書いてもらって使い回すスタイル
急に名前を聞かれてびっくりした




おすすめメニューは豊富





隣で飲んでる人の勧めで注文
中々良い
器も使い捨てだな





料理は普通に旨い




チケット使い切れるかなと思ってた矢先、
姉妹店でも使えると教えてもらった
蒲田でドミナント展開している会社なのね
こんなに店舗を展開してるとは思わなかった
こういう会社が街を盛り上げるのだ
当社もかくありたいな



全部の店名が個性的だな




こうやってメニューのPOPを吊るすのいいな
中目黒のビストロシンサンテみたいだ
きはち屋に応用できるかも





冷凍庫もテーブルにしちゃう
立ち飲みだからできるスタイル





姉妹店の一つに来ましたよ
歩いてすぐでした




ここも良さそう





ドリンクメニューはやはり似てるね





寿司がメインか




このやり方も同じスタイル
偽名を使おうかと思ったけど、急に聞かれると本名を言ってしまう小心者の私





先程のなまけと同じくオープンな雰囲気




この系列店の店作りはきはち屋の参考になる
また別の機会に他の系列店にも行ってみよう





店の中から写真を撮りました
外席は座れるのね
でも寒いから僕はムリです




福井のきはち屋でも外席があるけど1年の半分は使えない
気候の良い都会はこういう面でも羨ましいな





壁にPOPの数々





ネタでかいな




シャリは10グラムくらいかな
完全に飲み客相手のスタイルだな





アジも旨い
魚の鮮度は良い




働いてる人も楽しそうだ




いちいち面白いね





ハハハ




汁物もちゃんと作ってる
良いグループでした
また次回勉強に来ます




一度は来てみたかったワタミのれん街





どんなスタイルなんだろう





夜6時で一階は数組の入り
お願いして2階に通してもらう





もちろん客は僕だけ





屋台村とか横丁的な雰囲気を想像してたけど、
内実は一つの店で色んなグループ店舗の料理を食べられるというだけでした
とても残念





せっかくなので色々と注文





へぇ~





寿司もいっとくか




値段はそれなり




すごいな名物を集めて総合居酒屋の集大成みたいになってる






メニュー数が多すぎて選ぶのが大変




中華系まである




すごいな
屋台村みたいにしたらもっと繁盛するだろうに





お目当てのかみむら牧場の焼肉





焼肉店のご飯物まで充実





デザートもいいね





本当にやり方が悪いな
良いコンテンツはあるのに




ワタミって喫茶店も経営してたっけ





ソフトドリンクも超充実






アルコールは普通のワタミ並みのラインナップ





お通しもついてくる





タッチパネルの最初の画面に各店舗のロゴ





ロースターがないからどうするのかなと思っていたら
これが出てきた
煙も出ないらしい





本当にお客さん来ないな





肉の品質は良い
商品力は流石だね






ホットウーロン茶を注文





こんなんできた
うれしいな





寒い夜はホットがいいね





寿司
ネタはいいがシャリが美味しくない
インバウンド対応ならこれで充分なのだろう




ソフトクリーム
めちゃめちゃ旨い




電車の時間があるので夜7時前に一階に降りてお会計
一階もまだ50%の客入り
商品力はあるけどこのやり方では続けるのは厳しいだろうな
普通の大箱総合居酒屋と何ら変わらないもんな
社員の中でこの事業に反対する人はいなかったのかな
やっぱり大企業になると効率重視のやり方しかできないのかな

こういうのを目の当たりにすると、
つくづく飲食業界は
小が大に勝てるビジネスだなと感じる

会社が大きくなると、店自体はどんどんつまらないものになっていく

我社もこのことはしっかりと胸に刻まないとな

まぁ僕個人としてはワタミの寿司と焼肉の実力が知れて良かったです



インスタやってます
フォローして下さいニコニコ