先月、
勉強会の前日にお仲間と神奈川郊外の焼肉視察に行きました
皆さんと一緒に視察することでたくさん注文できるし、存在すら知らなかった店にも行けるので本当に感謝感謝です
神奈川の焼肉の強者
味ん味ん




広い店内
23テーブルある





七輪がいいね





炭火は差別化できる要素だな





牛タン




ホルモン





ハラミ




カルビ




味噌ホルモン




名物のキャベツ




キムチ盛り





もつ煮





牛刺しかな





大ジョッキあるのいいね





人気の辛麺





スープ





辛いスープ

何回来ても味ん味んはやっぱりクオリティ高いね
家賃や人件費の高い神奈川県でこれだけのコスパを出せるのが本当にすごいな
これが企業力というものなのだな
大手と比べたら規模も全然小さい会社なのにエリアを絞ってるとはいえ、こんな素晴らしい店をチェーン展開できている
肉自体のクオリティも高いし、自分たちのエリアにあったらと思うと怖くなる

やっぱり飲食店は地域NO1になることができれば、ある程度の規模には成長できるし、継続して安定した経営をすることができる

色んな地域の地方豪族企業がそのことを教えてくれる



次はプレミアムカルビ
最近店舗を増やしているらしい





キングっぽいな




これは目立つわ





中に入るとワンカルビみたいな高級な内装




清潔感あるね




プレミアムデザートブッフェ




同じくこちらもプレミアムデザートブッフェ





牛タン




ハラミ




カルビ
カルビだけはまぁまぁかな




こういう店では当たり前の配膳ロボ





厚切りの肉




少しオープンなキッチン




せっかく来たしなんかデザート食べよう




女性や子供は喜ぶよね




ジェラート中々旨し




まぁまぁかな




レーメンも一応いっとく
普通です


この店は当社の店と何もかもが違うのであまり参考になりませんでした

強いて言うならデザートブッフェが少し勉強になったかな

やっぱり焼肉の食べ放題業態で差別化するのって難しいよな

特にキングとワンカルビという二大巨頭がいるから尚更だ

味ん味んとプレミアムカルビという
方向性が全く違う2店舗を見て今後の当社の方向性をしっかり考える機会を得ることができました




インスタやってます
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.リンクwww.instagram.com
フォローして下さいニコニコ