スペイン視察2日目
念願のサンセバスチャン入りです
いにしえからの美食の街、サンセバスチャン
いつか来たいと思ってました



歴史を感じる街並み




改装中の大きな教会



ヨーロッパらしい素晴らしい建築



教会内は荘厳な雰囲気



ステンドグラスが美しい




サンセバスチャンの市場



ビルバオで行った市場と比較すると市場全体に一体感がある




陳列が上手だ




パン屋もチェック



肉屋
生ハムは必ずあるな



見渡せる作りなので人がたくさんいるように見える
飲食店におけるオープンキッチンもこの応用
スタッフがすべて見えるほうが活気が出るもんな



ビーチ
セレブの匂いがする



サンドアートも
いい街だね~



市街の飲食店巡り開始
カフェ?バル?


僕はバルだと思うけど




早速ビール、本日一杯目
なんか数字が書いてあるな




カウンターで見たやつをいただきました



次はベーカリーショップ
有名なチェーン店らしい



めちゃめちゃ繁盛店



ケーキ類も充実




ドーナツもある



店内は360度見渡せる



かっこいいな



テラスで食べましょ



エクレアもあったんかい
女性は嬉しいだろうな



次はフォカッチャピザ専門店




ほほう



ほほう



奥に長い店内




同行者がたくさんいるので色々試食できて幸せ



これもありやな



チーズ専門店
店内に入るとチーズ臭すごい



チーズ好きにはたまらんのかな



ジェラートの店




種類多いな




少しずつ試食
さっぱりして美味しい



ヨーロッパだな




ラ·ヴーニャへ到着
ステーキとチーズケーキのレストラン
なんとバスクチーズケーキ発祥の店らしい



店内に入るとまず立ち飲みバル




混んでるね
みんなカウンターのタパスを吟味している




壁に並べてあるチーズケーキの数がすごい



これは注文したくなるわ



店の奥のレストランエリアへ
気軽に食事する人は手前のバル
ゆっくり食事を楽しみたい人はレストランスペースで
なんか面白い店だな



メニュー



メニュー




うまそうなパン



ワインに合う




うまいな



全部うまい



酒飲みにはいい



なんだったかな



よく混ぜて食す



いい店だ



イカスミ料理



バスクチーズケーキ
やっぱり美味しかったです




次のここはトマト料理が人気らしい



活気のある店内



ほほう



これで作ったんだな



アスパラを薄く切って揚げたタパス



バスクの郷土菓子パンチネータ発祥の店




勉強とはいえ甘い物はもうキツイ



まぁまぁだな



そしてガイドさんがおすすめのバルへ



広い店内



カンパリと少しタパスをいただきました




スタバはどこの国でも混んでるね



ヨーロッパだと映えるね



国によって売っているスイーツ違うな




一旦ホテルに帰り少し休憩




今日のラスボス
Casa julian





歴史を感じる店だな



店内入ってすぐの熟成庫




すげえな



熟成庫の横の冷蔵庫?




店内の壁にはワインのボトルがズラリ




パリージャと呼ばれる炭火焼台
お客様の席から丸見え
臨場感あるね〜
これぞ五感刺激!



料理人さんが肉を焼いているのを見ながら
ワインも会話もすすむすすむ



いいよ



いいよ



いいよ



肉キター
旨し!



グツグツ赤ピーマン
これはうまい



さらたも変わってる




うまいよステーキ
この店を体験しただけでもスペイン視察に来たかいがあった
やっぱりこういう店だよ
生き残るのは
きはちらくはち
ホルモン喜八
も頑張らないとな




スペインのスパーリングワイン
チャコリにはまってしまいました
本日何杯目だろう?
この写真は赤ワインかな
酔っぱらって覚えておりません

あぁ、楽しい一日だった




インスタやってます
フォローして下さい爆笑