・昨日のインド高官ニュースはフエイクだとスタッフが言ってきました。ニュースでやったのに?

 出稼ぎの貧しい人たちが困って、餓死する人も出ているとも書きました。

 ならば、泥棒や恐喝が出てもおかしくないですよね。ニューデリーあたりは特に治安が

 悪化しつつあるかもという情報があって、北部では帰国を急ぐ日本人が多い様です。

 

 会社のインド人に聞いても"大丈夫"と言います。チェンナイの人は気質が優しいと言っても

 仕事がなくてお金がなければ、殺気立ってくるでしょう。部屋から外に出ない様にせねば。

 

・本日も電話・SKYPE会議と事務、アパートを出ず。朝食インド麺、昼食冷凍天丼、夜は🦑

 イカリング弁当。かつ丼の時と逆で😞 飯の量を減らしていて、お腹の空く時間が長い。

 

 今までは夜8時ぐらいに寝て、4時前に起きてしまう生活だった。お酒がなくて飲めず、

 眠くならず、このブログを書いていて11時ぐらいに眠くなるというパターンになりつつある。

 

・昨日の結婚式の女性の話の流れをつなぎ、女性が主役の行事について少し書きます。

1) 3/8は国際婦人デー(International Women's Day)。わが社では、女性のボルンティアの

 プロやお医者さんをよんで講演会をしています。さて下の男達は何をしているでしょう?

 答えは、レイプの話を聞くので、女性社員に護身術を教えています。彼らの熱演に拍手👏

 

・アユーダプージャ

 南部では道具に感謝する日です。機械や車に装飾をします。わが社ではこの日の夕方に

 お坊さんに祈ってもらい、優良社員を表彰します。お祭りの時に色のついた砂の絵を描く

 風習がインドにはあり、この日は女子社員グループごとに参加してコンテストもします。

 細やかでかつ皆一生懸命で、心が優しくなるひと時です。

 👏

 毎年10月に楽しいひと時を過ごします。同時期にインド北部は「ナヴァラトリ(Navaratri)」

 といって、9日間女神「ドゥルガー」「ラクシュミー」「サラスヴァティ」祈りを捧げるそうです。

https://tanakkei.com/religion/%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E3%81%AB%E7%A5%88%E3%82%8A%E3%82%92%E3%81%95%E3%81%95%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%8A%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%80%8C%E3%83%8A%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%88%E3%83%AA%EF%BC%88navaratri

 

 男も母から産まれる。女性、万歳!xいxてるよ、xもxゃん!

 The most important thing a father can do for his children is to love their mother.ラブ

 では(^o^)ノ < おやすみー