・近くでオープンしたBBQ屋へ見学に行く。

美味しそう。ドッグランも有り、今度ゆっくり来たい。

 

・ドライブ中に行列を見ていた、近くの団子屋に行く。

おばあちゃん達が朝早くから作っています。😋

最初に写真撮るの忘れた。カミさんと半分こ。

幼少の時は好きでなかったみたらし団子、年取ったらあんこより好きになった。

 

・スーパー、いつもの所ばかりなので、北の方の地元の所へ行ってみた。

298円はいいなあ。カミさんに紹介しよう。

 

・四国の先生の息子が数泊帰郷。サイゼリヤでご馳走になる。久しぶり。

一番高いラム肉をオーダー。四国では人の目がこわくて、こっちは快適との事。

来年、日本人学校の先生(赴任国未定)、ガンバ照れ

 

・娘が再び介護の仕事へ。オメデト照れ

そのGr会社でレストランも経営、南インド料理店へは買い出しに行ってます。

今回は別のイタ飯屋へカミさんと偵察。

片隅はバー、食前酒用?

ランチコースはパスタまたは魚(か肉)で2,000円台。

米国ではアペタイザー、英国ではスターター、食欲をそそる前菜。

カミさんのパスタ、ペペロンチーノ絶賛。

我輩、骨(タイのタイ)を残して綺麗にいただきました。

 

・近くの蕎麦屋は烏賊天丼を持ち帰りした。近くの拉麺屋は

 ”大蒜入れ放題だから行くの厳禁”とカミさんから言われていたが、その目を盗み、

11時ちょっと過ぎに行くと、すでに順番待ち。

850円のふつうの🍜を、麺半盛でその分キャベツをオーダー。

家系はスープ味濃い。キャベツでちょうどよかったが、ほうれん草といい、

海苔といい、ラーメンライスがベター。若人向けかな。

 

・最後に、目の前にあって、まだ行けてないコストコに行く。

ガソリンが安い。娘はここで、我輩は出光派。

タイのロータスを思い出した。

すごく混んでいて、でかいカートでは通りづらいし、試食も取りづらい。

安くてお得だろうが、量が多い。息子が居るので、プルコギを買った。😋

天高くはばたけ!この写真では見えませんかね。表紙の写真を参照ください。

 

以上、おつきあいくださり、有難う御座いました。<(_ _)>

 

追記:もう土曜の午後。月曜から仕事か。

びっくりショボーンえーん

前頭葉のボケ防止に、新たな事へのチャレンジはいいらしい。

ちっぽけな事でも、好奇心をもって、動いていきたい。