ピティナ・ピアノコンペティション、いよいよ今年も各地で地区予選が始まってきましたメラメラ

6月1日(土)は横浜緑1地区予選の審査員を務めさせていただきました。

ご一緒してくださいました永田雅代先生、川﨑圭子先生、種子尾由里先生、平間百合子先生、運営に携わってくださった皆様に感謝申し上げます。とても和やかで、かつスムーズな進行でしたキラキラ

3月に課題曲発表で、それから約3ヶ月、本選はまた違う曲になります。

開幕してすぐの予選メラメラ

早めに予選通過し本選の曲もしっかり準備したいという意気込みが感じられる、そして完成度の高い演奏が多かったです。

皆様、きっと素晴らしいご指導を受けておられると思います。

それを更に意味あるものにするには

先生の言われたようにするだけでなく、
どうして先生はそう仰ったのかな…
先生が教えてくださったことを他の部分や他の曲にもどのように応用できるかな…
等々、生徒さんご自身がしっかり考え、納得しながら練習されるときっと更に説得力のある演奏になるのではないかと思います。

2地区まで併願可能ですし、きっとまだチャンスのある方も多いと思いますので、この経験を次に生かしていただけたらと思いますメラメラ



土曜日1日のみの開催だったので

翌日6月2日(日)には近くで行われているピティナ・ピアノステップに参加してから帰ることにしていました新幹線前


色々な状況や場所で演奏することはとてもよい勉強になると考えており、この日もよい経験になりました。(土曜夜と日曜午前には近くの楽器店で練習メラメラ



その後は自分へのご褒美ドキドキ

スヌーピーミュージアムに行ってきましたわんわん


癒されましたぁ照れ


充実の2日間を過ごせたことに感謝です。




    

NEW最近、追加した動画ですNEW
ラブラブチャンネル登録もお願いしますラブラブ


ピンク音符L.ゴドフスキ /「ショパン・エチュードによる53の練習曲」 第5番 左手のための“別れの曲(Op.10-3)”



ピンク音符M.ポンセ/左手のためのプレリュードとフーガ
(メキシコの作曲家。ギターの作品も多く残されており、“プレリュード”はまるでギターの音色が聴こえてきそうな曲。続く“フーガ”は左手だけで3声部を弾き分けます。様々な声部に色々な調でテーマが出てきて、最後は重厚な響きで締めくくられます。)



ピンク音符M.ポンセ/左手のためのプレリュードとフーガ



ピンク音符A.スクリャービン/2つの左手のための小品 Op.9 プレリュード、ノクターン



ピンク音符T.レシェティツキ/左手のためのアンダンテ・フィナーレ Op.13 (ドニゼッティ「ランメルモールのルチア」によるパラフレーズ)






下矢印前田美和YouTubeチャンネル下矢印

少しずつ新しい動画をアップしていきたいと思っておりますので、よろしければチャンネル登録していただけますと幸いですクローバー



ビーグル犬しっぽレッスンのご案内ビーグル犬あたま


兵庫県西宮市戸崎町(最寄り駅JR 甲子園口から徒歩7分程)でのレッスン、単発レッスンのみ(個人レッスン1レッスン30分、60分、90分)随時受付中。入会金不要。



コンクールや大切な本番に向け、いつもの先生とは違う角度からのアドバイスが欲しいときなどご活用頂けたらと思います。

勿論、コンクールなど予定もなく、初心者の方でも一回一回ご都合の良い日時にレッスンを受けたい方も大歓迎です。


星レッスン料やお申し込み、ご質問などございましたら、こちらのフォームからお気軽にどうぞ下矢印(お尋ねだけでも結構ですウインク

http://miwapiano.web.fc2.com/contact.html



音譜前田美和のピアノ部屋音譜公式ホームページ

http://miwapiano.web.fc2.com