今日はピティナ・ピアノステップを受けてきました。近所の新響楽器 西宮北口オーパス店さんのホール
自宅から車で片道10分くらいのところです。

コロナ対策しっかりされての開催。このように人前で緊張感を持って演奏できる機会というのは本当にありがたいです。
今日はバッハを弾いてきました。1巻8番のフーガは暗譜しづらいので、私なりに徹底的に細かく丁寧に練習していました。その結果、本番で暗譜の不安なところがほぼなかったのがよかったです

本番まで後1ヶ月くらい、まだまだタッチのコントロールや細かなペダリングなど課題も自分で気づくことができ、有意義な日となりました

講評用紙はコロナ対策のため、レターパックで後日郵送となります

今日は参加者でしたが、実は来月3月21日にはこの同じ場所でのステップのアドバイザーを務めさせていただきます
コロナ禍の前は、近所でのステップアドバイザーだと自分の生徒さんが出られる可能性があるので極力遠いところが多かったですが、コロナ禍の中では移動を少なく考えてくださり、かなりご近所さん。練習に役立つアドバイスや励みになるような講評が書けるようにと思います





申し訳ありませんが、体験レッスンはございませんのでご了承くださいませ。コンクールや大切な本番に向け、いつもの先生とは違う角度からのアドバイスが欲しいときなどご活用頂けたらと思います。勿論、コンクールなど予定もなく、初心者の方でも一回一回ご都合の良い日時にレッスンを受けたい方も大歓迎です。

(演奏時間が長い曲やかなり完成度が上がられている場合、通して演奏されている動画を前もってお送りいただいても結構です。)




ピアノ(楽器)が弾けることによって、楽しみが増えたり、人生がより豊かになるお手伝いができると幸いです


