今日はピティナ・コンペティション課題曲セミナーに行ってきました。

A1~D級の課題曲(D級は一部)を、関本昌平先生が
演奏しながらポイントをレクチャーしてくださいました。

関本先生のセミナーはこれまでに何度も受講しておりますが、いつも充実した時間で沢山の収穫がありますアップ




下矢印こんな感じで手元もアップで見られるようになっています

ピティナのコンペティションの課題曲は全級合わせると膨大な曲数があり(特に今年は選択課題も増えたようです本)大変ではありますが(参加者の方にとっては嬉しいこと音譜)、色々な曲に触れ勉強できるのは楽しく、そして良い機会だと思っています。



下矢印そして、明日(4月14日)はこちらに下矢印

ピアノはただ練習するだけでなく、知識を深めたり、色々なものに触れたり、息抜きに気分転換したり… 何事もバランスは大切ですもんねウインク




NEW2021年ピティナ・ピアノ曲事典オーディション公式採用曲



音譜2020年ピティナ・ピアノ曲事典オーディション公式採用曲



音譜2020年ピティナ・ピアノ曲事典オーディション公式採用曲




チューリップ兵庫県西宮市戸崎町(最寄り駅JR 甲子園口から徒歩7分程)でのレッスン、単発レッスンのみ(個人レッスン1レッスン30分、60分、90分)随時受付中。入会金不要。

コンクールや大切な本番に向け、いつもの先生とは違う角度からのアドバイスが欲しいときなどご活用頂けたらと思います。
勿論、コンクールなど予定もなく、初心者の方でも一回一回ご都合の良い日時にレッスンを受けたい方も大歓迎です。


チューリップオンラインレッスン(Zoom、Skype、LINEなど)も随時受付しております。

チューリップ動画添削もいたします。(YouTube限定アップやLINE動画などで演奏をお送りいただきましたら、5日以内にメールやLINEなど文章で細かくアドバイスをお返しいたします。)



星レッスン料やお申し込み、ご質問などございましたら、こちらのフォームからお気軽にどうぞ下矢印(お尋ねだけでも結構ですウインク

グリーンハーツ初心者の方、楽譜音符が読めないという方でも遠慮なくどうぞウインク(ご家庭で練習できる鍵盤楽器があることは条件とさせていただきます)
ピアノ(楽器)が弾けることによって、楽しみが増えたり、人生がより豊かになるお手伝いができますと幸いですキラキラ


下矢印ピティナ・ピアノ曲事典の演奏者ページ



音譜前田美和のピアノ部屋音譜公式ホームページ