BARステラアビス体験版をプレイしてきた | B→Cabinet

B→Cabinet

何気なく過ぎる日々から、趣味の話、創作活動について綴っています(´ω`)

こんばんは


肆那樹麟です


今日は歩き回ったので、なんと9,000歩以上達成しました


目的も達成したので、嬉しいです




本日は、皮膚科の通院があったのですが、ついでに「日本一ソフトウェア 30周年コンセプトストア」へ行ってきました

( ´∀` )b


入場は無料です


入場特典にBARステラアビスのステッカーが貰えます


写真撮る前に手帳に貼っちゃいました(笑)


BARステラアビスの主人公サマヨイのステッカー


あと体験版が遊べちゃうブースもあります!

BARステラアビスの世界観をイメージして、モニターの周りにはお酒の瓶がたくさん並んでるブースでした

無料で遊べる体験版では、キャラとお酒を呑みながら会話をするアドベンチャーパートと、“ヨイの世界”という異世界を探索する探索&バトルパートがプレイできます

会話をするパートでは、まず会話をしたい相手に話し掛けて、会話のお供のお酒と呑み方を選択します

案内のスタッフさんからは好きなお酒を選んでくださいと言われたので、てきとーに選びました

会話をしたのはジンガという大学生のキャラ

選んだお酒はブランデーのロック(うろ覚え)

会話中は、「肯」「否」「笑」「疑」とお酒を呑むという、五種類のアクションを取ることができます

昔プレイした東京鬼祓師の感情入力システムみたいなイメージ

各ボタン長押しでアクションが取れます

相手の会話に合わせてアクションを取り、相手と会話が弾むと追加でお酒を注文できるみたいです

2杯目はジンガくんの名前に合わせて、ジントニック(笑)

各お酒(カクテル)には、様々な効果があり、呑むことで探索を有利に進めることができるとか

私は何も考えてなかったんですが、バトルを有利に進めたり出来るみたいなので、バトルスタイルに合わせて呑むと良いみたいですね

因みに、私はプレイしてて気が付いたんですが、お酒を呑むアクションは注意が必要です

呑みすぎると視界がぼやけて、強制的に“ヨイの世界”へ落ちてしまうみたい

会話が終わると、今度は異世界探索に移ります

バーカウンターの席に付くと、眠りに落ちて異世界へ

体験版では6ステージまで探索が出来ます

私は体験版プレイ中は、PS5の操作に不慣れでバトルシステムの把握まで出来なかったのですが…

星座モチーフのスキルはお洒落

途中で仲間が増えたり、草を刈るとアイテムが拾えたり

ダンジョンは入る度形が変わると説明があるので、ダンジョン自動生成ってことかな?

世界観も素敵で面白そうです

取り敢えず、積みゲー消化してからですね

無料体験版が来週から配信開始とのことなので、コンセプトストアへ行けないという方は、配信される体験版をプレイしてみてください

体験版プレイすると、ステラアビスのクリアファイルが貰えます


私の一番の目的は、実はストアで販売されるプリニーグッズを購入することだったので


限定のエビフライプリニーキーホルダー

クリアポーチも可愛い

フレークシールが一番欲しかったので、ゲットできて良かったです
シールの台紙も可愛い…

本当は夜廻も、殺人探偵ジャック・ザ・リッパーも嘘つき姫と盲目王子もプレイしたい…!

どれも気になっててプレイできてないんですよ

いつかプレイしたい…


三連休中にゲームプレイして、謎解き本に挑戦、イラストも描きたい

やりたいことたくさんあって困ります

分身の術使えたらいいのになー

では良い週末を