訪問してくださりありがとうございますキョロキョロ

 

今回は2023年の韓国の映画です。

 

監督 パク・フンジョン

出演 キム・ソンホ カン・タエ・ジュ


【ストーリー】

フィリピンで病気の母のために地下格闘で日銭を稼ぐ青年マルコは、韓国人の父の行方を知らない。そんなある日、彼の前に“父の使い”を名乗る男が現れ、マルコは韓国に向かうことに。飛行機の中でマルコが出会ったのは自らを“友達チング”と呼ぶ謎の男“貴公子”。不気味に笑う貴公子に恐怖を感じ逃げるマルコだったが、彼の執拗な追跡と狂暴ぶりに徐々に追い詰められていく…。

なぜ、マルコの前に突然、父親は現れたのか…? 謎の貴公子の目的とは…?すべてが明らかとなった時、マルコはさらなる危機に見舞われる。(Filmaks引用)

 

 

 

よく聞くけど、韓国ノワールとはなんぞやね?真顔

と思いましてチラリンと調べてみましたら、

「韓国を舞台にした社会の闇や人間の心の闇、犯罪などをテーマにした映画や小説のジャンル」とのこと。ふーむ。

 

 

この映画、「貴公子」なる殺し屋の「イタッ」とゆー殺しのシーンから始まるので、

こんな調子で痛いシーンの連続なのかな?と構えましたが、凄惨なシーンはほぼなくてホッとしました。(殺し合いはあるけど)

 

で、

 

この方がいい人なのか、悪い人なのかが一番気になりながら見ることになりますが、

言わない方がいいですよねキョロキョロ

 

主人公マルコに初めて会う時から「友達」発言連発で怪しいのは確かですけどね。

 

この方がビシッと決めたスーツ姿でどこまでもどこまでも追いかけてくる。。

でも、極度にきれい好きだったり、車に傷が付いてぶつくさ言ってたり、どこかコミカルでもあるんですね。

でもそーゆー感じの得体のしれないサイコキラーっていたりもするじゃないですか。

 

まあ、でもこの人がどーゆー人で、なんの目的でマルコを追っかけているのかはラストまで知らない方が楽しめます。

 

面白いですよ。

時間が空いて、爽快になにか見たいと思ったらおススメの映画です。

カーチェイスシーンもありますしね。

 

うわ~そうだったのか~

とゆー感じも味わえますキョロキョロ

 

 

しかしながら、マルコ役のカン・タエ・ジュさん

映画見ながら、中村アンさんに見えて仕方なかった泣き笑い泣き笑い

私だけ??

 

 

韓国ノワールが心の闇を描いてるもの

と言うのなら、

私はキム・ギドク監督の「嘆きのピエタ」こそ頭に浮かびました。

 激しいアクションシーンとかじゃないですけど。