たまたま、食事の予約入れてた日に
桜がちょうど合わさったので、
その前後にミッドタウン周辺を
お散歩しました。前記事
ココ↑ってどこ??
と調べてて、建物の形の特徴から
記憶が正しければ、
自分の結婚式当日に泊まったホテルでした。
以前チラッと書いたことありますが、
結婚式前後があまりにも散々過ぎて、
当日宿泊したホテルの場所や
名称が飛んじゃってたんです。
そもそも、新郎側親族、新婦側親族、
私たち
すべて泊ったホテルがバラバラ。
もちろん、その手配などもでも
走りまわってて、
未だに、親族のホテルは思い出せない。
(式場で案内されたとこから選んだのだけど)
で、群馬→東京へ戻ってきたときに、
段ボールの中チェックしてた時に
出て来たんですよ。
どこにも、なんの記録も無い。
写真1枚も無い。
けど、このパンフが出てきたーー。
お部屋の中と、↓ここだけ薄っすら
記憶にあったのだけど。
さてと。
3Fの、ザ・ステーキハウスの
1人分の食事券を頂いたご縁で
(※結婚式とは全く関係ありません)
今回やっと思い出すことが出来ました。
あの時、急いで食べた朝食が
多分階下だと思うけど、
こんなに広かったのね。
あの時はホント、いっぱいいっぱい過ぎて
目の前しか見えてなかったんだろな。
メニューかなり悩んで、
私はフォレストブーストという、
セイボリーが主役のアフタヌーンティーに。
(夜だけど)
夫は頂いたメニューの
ステーキのコース。
でね、この台↓?って保温機能が
付いてるわけでも無く、
焼き方聞かれた割には、
上のアフタヌーンと同時に
速攻運ばれて来て
しかも、この量??
なんだかな、状態。
夫、大事に大事にめっちゃ
時間かけて食べてた。
私は↓この、ポーチドエッグとベーコンの
スープがよかったなー。
(花見で冷えた。アフタヌーンは温かいものが無いから)
夫があまりにもかわいそうだから、
ここからは
半分~それ以上?に
分けて進呈。
スモークサーモンとチーズのトリュフタルト
うーーーん、たまりません。
↓夫のパン。
半分くれました
さすがに、おいしー。
あ、二人とも食前のドリンク出ました。
名前長くて覚えられず。
私は紅茶のつもりで行ったけど、
結局コーヒーのコンプ(エスプレッソは×2)
↑
上品に書けなくてすいません。
※ドリンクの写真は1枚も撮らず
夫のサラダ
1時間経ったころ。
夫に、メインお持ちしますね?だか、
お持ちしてよろしいでしょうか??と
「は??」メイン??
と思いながら、他の席との間違えと思ってたら
(日本人スタッフ見る限りゼロ、変な言い方ですいません)
来た。
え??は??
お肉頂きましたけど・・・
いやいや、先ほど、散々書いたお肉は
私のアフタヌーンのものだったらしい
ppp
ちゃんと、焼き立ての温かいのきた。
なんだ、そうだったのか。
どうにか、夫自分に言い聞かせて
腹いっぱいにしたつもりだったので、
すでに、お腹いっぱいで。
あぁ、かわいそうに、
お腹空いてる時に、コレ食べたかったよね?
シェフもいつまでもメイン出せなくて
困っただろうな。
まさか、アフタヌーン用の肉を
めっちゃ時間かけて食べだすとは思わず、
もしかしたら、これ焼いて下さる前に
すでに焼いてて、こちらは焼き直して
下さった可能性すらある。
てか、この時点で、
ステーキのコースも、アフタヌーンも
急にレベルアップ
アフタヌーンの方は2時間制
とのことなので
のこり1時間で
私もスイーツへ切替
スイーツも、半分、半分と
夫へ進呈でしたが、
途中でもうお腹いっぱいすぎ。
アフタヌーンて、小さいけど、
重いんですよね。
↓こちらはステーキコースのもの。
昼間のアフタヌーンもいいけど、
夜の甘いばかりではないのも
落ち着いて良いものでした。