画像整理 | ゆゆの温泉放浪記

ゆゆの温泉放浪記

温泉の記事は古く、現況と異なっていることがあります。すでに閉館、逆に復活されていても失礼ながら追えておりません。よろしければ、それぞれの記事コメントで、見つけた時に教えて頂けると大変ありがたいです。

日常で持ち歩く スマホで写真撮っていると、
デジカメ以上に画像が溜まる。
 
そして、それは食べたものばかり
あーんど、
ラーメンやうどんばかり(笑)
ばばばーっと、UP
 
 
まずは、川崎の成喜さんへ
餃子食べ行こーと。
(TVの情報?って言ってたか?)
 
 
 
お店、けっこう混んでた。
若い人も、年配の人も。
 
写真によると、チャーハン、餃子、
シュウマイ。
 
 
 
 
かわさき餃子みそ
というものがあった。
 
 
 
しかしながら、他の客をみてると、
みなさん、シュウマイだったので、
シュウマイ食べてみたら、
うん、ここはしゅうまいだーー
でした。ウインク
 
 
 
 
じゃ、次は東京餃子に行ってみよ
ってことで、渋谷餃子へ。
 
 
お得に弱い私は、
ルーロ飯セットで。
 
 
 
 
 
いぢょう。
 
次は、いつも美しい写真をUPされる、
やなさんのブログで行ってみたかったお店。 
 
 

 

 

 
越谷のおそば屋さん、久伊豆さん。
月に1〜2度うろついてるエリアなのでー。
 
 
とくに、このインパクトのある舞茸の天ぷらを
食べてみたかったのです。
 
 
 
うほっ。
こちらも、人気店のようで、
ちょうど、撮影が来ていましたスター
 
 
 
お蕎麦は、また、新蕎麦の頃に
行ってみたいかなぁ。
 
 
そして、そんなエリアに行く途中、
いつも行列のラーメン屋さん。
青木亭。
いつものように、通過しちゃったのですが、 
ターンして行ってみたー。
 
 
行列は2本あって、何処に並べばいいか分からず
キョロキョロしてると、
常連?のオジサンが声かけて下さった。
食券の列に並んで買ってから、
店に入る列に並ぶんだそう
 
陽射しが強く、陰のないところでの
スタンバイはクラクラした。
日傘持ってなかったからなぁ。

子供の頃から、たまに座り込む子であせる

 
 
改めて写真確認すると、着丼まで35分 
くらいだったみたい。
 
ラーメンと
 
 
チャーシューメン
 
 
餃子がとってもお安いので、
餃子も。
 
 
ごちそうさまでした。
やっぱり歳だねー あせる