心が満たされた週末(T ^ T)
月末・年度末の昨日、
心身共に疲れ果てて帰宅して、
配信最終日だから〝GIFT🎁〟を見納めしなくてはと悲しい気持ちでいたところ、
なんと
特別版 #ディズニープラス にて
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) 2023年3月31日
❄️独占配信決定❄️
『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023
“GIFT” at Tokyo Dome』#羽生結弦 の東京ドーム公演に
インタビュー映像などを追加✨
全世界(中国本土を除く)でも配信予定
※配信日は後日発表 pic.twitter.com/tAurAWry9M
特別版として、また配信されることが決定したとの嬉しいお知らせが
仕事で理不尽な事があったり、言われたりした時に、
『心は壊れていませんか?』
『大丈夫、大丈夫』
羽生くんの言葉に励まされ、帰ったら〝GIFT🎁〟を見て癒される
そんな心がぐちゃぐちゃな時に帰れる場所🏡が〝GIFT🎁〟でしたから、こんなに嬉しいことはありません
昨日は、〝SOI〟〝notte stellata🦢〟のCS放送もありましたが、まずは、しばしの別れとなる、〝GIFT🎁〟を見納め(仮)しました
そのあと、
〝SOI〟で、羽生くんが『阿修羅ちゃん❤️💙』をやったということなので、とりあえずその部分だけを見てみました
なっ何ですか?あれは
超絶カッコいい阿修羅ちゃんじゃないですかぁ
セルフコレオをさらに進化させて、全方向へ向けて、撃つは撃つは羽生砲
GIFTの時より悪いお顔だったよね好き〜
2日目に見れた方たちは、羽生くんに骨の髄までしゃぶられて、墓を掘られて、無事昇天した模様でしたね
いいなぁ
あんな近くで阿修羅ちゃんを…
横浜公演でも、やってくれないかしら
日替わりだったら、どの演目に当たるかわからないけど、もし阿修羅ちゃんの日だったら、墓掘られてこよう
そして、
間髪入れず、〝notte stellata🦢〟へ
夏の王×冬の王
のコラボが凄過ぎて、神衣装が好き過ぎて
本当に、素晴らしいショーでした
〝SOI〟と比較するのも酷ですが、スケーターの心が一つになったショーって、やっぱり心に響くんですよね
しかも、やり遂げた充実感からか、皆んな良い表情してますし
まぁ、〝SOI〟は、
結局のところ、羽生くんが定義しているプロたる所以をこれでもかと見せてきますから、プロとアマチュアの決定的なレベルの違いが浮き彫りになった感がありますね
登場した瞬間から別空間、あんな別次元の滑りを見せられたら、
やっぱり、プロって凄い
羽生くんだけ別格
って思うよね
プロになって、自らがプロデュースしたアイスショーが続き、羽生くんのプロデュース能力とスケーティングの進化に、世間は度肝を抜かれました
もう、競技フィギュア界とは一切関わらないと思っていたのですが、〝SOI〟に出るという選択をした羽生くん
このショーに出ることで、羽生結弦が目指しているプロたる所以・背中を、狭いフィギュア村で、和気あいあいと生ぬるく過ごして、チヤホヤされている後輩たちに見せているような気がします
こうやって、今、アイスショーに出れたとしても、引退した後に出れるかどうか分かりません
プロを名乗ることは出来ても、たとえ既存のアイスショーに出れたとしても、集客力がなければ、そのショーは消滅します
スケ連の後ろ盾が…なんて甘い考えで、いつまでもアマチュアスケーターに混じって出演する訳にはいきません
そもそも、そういったアイスショーですら集客出来ないのが現状ですからね
今回の〝SOI〟も、どういう経緯で羽生くんにオファーして、羽生くんが出演を決めたのか
あれだけのことをして追いやって、競技フィギュア界に見切りをつけられたにも関わらず、まさか性懲りも無く泣きついたとか
まぁ、なんだかんだで言っても、羽生くんが出演したことで、羽生結弦のオーラと超絶スケーティングが、全てを持っていった感がありましたけどね
要するに、唯一無二のプロフィギュアスケーター(プロアスリート)というのは、そういうものなんですよ
来週末の横浜公演が、俄然楽しみなってきました
今日の大阪楽から中1日で、怒涛の連日公演が続きます
あまり体調が万全では無いという羽生くん
どうかどうか、無事に完遂出来ますように
