シャバアーサナのふかさ、ゆたかさ | そら、空 HARI MAN

そら、空 HARI MAN

BEING HARI MAN

RE ふたたび LAX  ゆるんで 、 HARI 聖なる MAN 人間へ 


  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「シャバアーサナ」は実はとても深く、大切なポーズです。

 

そして、いちばん難しいポーズだともいわれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のヨガ教室で

 

「シャバアーサナって、なんでやるの?」

 

と質問されたので、ちょっと書いてみます。

 

 

 

 

 

屍のポーズ、休息のポーズ、無空のポーズともいわれるこのポーズ。

 

知り合いのヨガインストラクターが言っていたのですが、

2、30年前にはシャバアーサナをフィットネスジムで行うと

 

「なんで、ただ寝転ぶだけのポーズをやるんですか?お金払ってるんだからもっと他のポーズを教えてください!」

 

と叱られたり(笑)することもあったとか。

 

今では「レッスンの最後のシャバアーサナの心地よさがたまらない」という方が増えて、このポーズの大切さも認知されていますね。

 

 

 

 

 

 

15年ほど前、私が最初にならったヨガクラスでは一つ一つのポーズ毎に短い時間ですがシャバアーサナをとりました。

(ハリマンヨガ教室の中では時間的な制約もあるので、きついポーズの後やポイントポイントで取り入れてます。もちろん最後は長めに)

 

体を伸ばしたり捩じったり反らしたりといったポーズ(緊張)

 と

シャバアーサナというリラックス(弛緩) 

 

を交互に行うことによって、交感神経と副交感神経のバランスがとれ、リラックスがさらに深まっていくんですね。

 

別な言い方をすれば、

副交感神経(やすらぎ、くつろぎの神経系)をより引き出すために、ポーズによって交感神経(刺激・緊張系の神経)を刺激してるともいえます。

 

また、ポーズの後にシャバアーサナをとることで、直前に行ったポーズの効果を深め定着させます。

 

 

 

そして、ここからは私の感覚でもありますが、

シャバアサナの最中、無心や無我が起こります。

(人によっては、雑念の他に不安や心配の想念が起こっても来ます。でも、それはリラックスしたことによって内側にあった潜在的なことが浮上してきたといえます。それは気づかれ、触れてもらうために現れてきた。それらは、気づかれること・触れられたことによって不要なものはいずれとけて消えていきます。強力な場合は何度も浮上してくることもあるでしょう。その時は自ずとそのことに向き合うこと、味わいきることも起こってきます。いずれにしても必要なことが起こっているといえます)

 

「我(自意識)」が溶けて消え、宇宙(物理的な意味ではなく)としてほどかれていき、一体となります。

 

「我(自意識)」は三次元的に在ります。

それがほどかれたとき「私」という三次元世界が消え、宇宙としての純粋な「存在」(純粋意識)に還っています。

 

そのとき、宇宙の純粋なエネルギーと一体化し、その摂理が働きます。

 

それは自然治癒力であり、癒しであり、浄化であり、満たされるということです。

 

 

 

 

 

 

 

下記、望月勇著『いのちのヨーガ』よりの引用です。

 

 

○最も大切なリラックスのポーズ

 

ヨガのポーズをつくった後には、必ずリラックスのポーズ(シャバ・アーサナ)をして、リラックスすることが大切です。

ポーズは、リラックスをするためにあると思ってください。

リラックスをして心地よいと感じられたら、ヨーガは成功しています。

 

反対に、美しいポーズをつくっても、難しいポーズをつくっても、たくさんのポーズをつくっても、リラックスのポーズがなかったり、あってもリラックスできなかったら、ヨーガは成功しているとはいえません。

 

意外に思うかもしれませんが、何百とあるヨーガのポーズのなかで、一番難しのがリラックスのポーズなのです。

 

そもそも、リラックス(RELAX)とは、どういうことでしょう。

「リ」(RE)は「再び」、「ラックス」(LAX)はラテン語で「ゆるんだ」の意で、「リラックス」は「再びゆるめる」という意味です。

 

では、何を、再びゆるめるのでしょうか?

 

 

 

私たちは、言語を覚えて世界を見たときから、時間を感じ始め、時間を意識することで緊張が生まれるといいます。

したがって、時間のない意識状態になることができて、はじめて本当のリラックスができるというわけです。

 

時間のない意識状態とは、言葉を覚える以前の赤ん坊の頃や、アニミズムの意識に相当します。

そう考えると、「リラックス」の「リ」は、再び時間のない原初の意識へ帰る、つまり再び宇宙へ帰ることを指し、リラックスは、宇宙と一体になることを意味しているのです。

 

ヨーガのリラックスのポーズは、本来はとてつもなく深いもので、宇宙と一体になるためのポーズなのです。

 

望月勇『いのちのヨーガ』より)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハリマンProfile

http://ameblo.jp/15070323/entry-12211775190.html

ハリマンヨガ ホームページ

http://2015sonomanma.jimdo.com/

ヨガ教室は毎週火曜10:10~11:45 国分寺(曜日・時間時に変更有)

          水曜19:15~20:35 文京区大塚(最寄駅・茗荷谷)

          土曜 9:30~10:50 文京区本郷(最寄駅・本郷三丁目)

随時ご参加できます。 

水曜日の大塚教室はただいま参加者2,3名ですのでじっくりヨガ・からだほぐしができます。お仕事帰りにどうぞ。

個人セッションも随時リクエストください。

 

お申し込み・お問い合わせはharimanyoga✧ezweb.ne.jpまで

✧を@に変えてメールくださいませ。