八丈島2日目はレンタカーを借りて島内を巡りました😄

朝方は曇ってました。登龍園地から八丈富士、八丈小島を臨みます。

玉石垣が至る所で見られました。

トーチカ、戦争遺構です。

だんだん晴れてきました😄


火山島らしい景色です。

関ヶ原の戦いで敗れ34歳で島流しされた宇喜多秀家、島民に慕われて84歳まで長生きされました。

八丈小島、今は無人島です。

お昼は「蓮華」に入りました。

辛タンメン、辛そうに見えませんが、緑の八丈唐辛子たっぷりの激辛でした😆

温泉もいくつかあります。洞輪沢温泉に入って見ました。ぬるめのお湯でした。

足湯もあったので、浸かってきました😃

八丈服部屋敷を訪問✌️

ライブも行われるようですね。

敷地にはパワーを感じるスポットもありました。
🍀令和6年2月3日