金沢2日目は、金沢駅近くの宿を出て近江町市場へ。

多くの人出で賑わってました。

さらに歩いてひがし茶屋街へ。

この金の蔵、来たときはいつも近くで金のイオンにあたっていたのが、庭に入れず近づけなくなっていました。残念😭

ランチは、ひょんなご縁から仲良くして頂いている素敵なご家族と「金澤寿し」へ。

コロナ前に会ったお嬢さんも、来年は小学生😄時が経つのは早いです。

カニ面寿し、インパクトありますね🤩

車麩や、

赤巻など、金沢伝統の料理が脇を固めてました。

夜の飛行機までぶらぶらし、夕食は金沢駅構内にある「カンパーニュ」というお店へ。

シーザーサラダと、

金沢ソウルフードのハントンライスのセット😋観光案内所で買える美味金沢のイエローチケット2000円でいただけました。

結構なボリュームで、腹パンで空港バスに乗り、小松空港経由帰路につきました✌️
🍀令和5年12月2日