東京・江戸川区のパンとおやつのおいしい教室「15-Kitchen」のYUMIZOです。
調理道具・調理家電オタクなYUMIZOの便利アイテム紹介シリーズ。
パン作りで、
・ベンチタイム中
・発酵時のオーブンの予熱待ち中
に、あると便利な箱と、その使い方のご紹介する話の後編。
前編では
ベンチタイム中での箱の使い方と、
ダイソー「400円箱」
「500円箱」
岩崎工業「ジャンボキーパー」
の3つの箱の違い・特徴をご紹介しました。
前の記事はこちら↓
概要動画を改めて。
後編では、この箱を使った簡易的な発酵方法と、その他、オーブン予熱中など、オーブンレンジの発酵機能を使えない時の工夫などについてご紹介します。
オーブンレンジ1台で発酵してパン焼き。
予熱中の生地はどうしている??問題
かなりパン作りにはまっている方とか
パン教室を運営していらっしゃる先生方とか
ならばともかく、普通の方のパン作りでは、オーブンレンジ一台で、発酵機能で発酵させて、オーブン機能で焼いていることが多いのではないかと思います。
中には、大手パン教室に通ってて勧められて発酵器を買った!という方や、
発酵はオーブンレンジの発酵機能で、焼きはコンベクションオーブン(オーヤマくんなど)でという方もいらっしゃるでしょうけど。
オーブン1台で、っていう方が圧倒的なんじゃないかなと思っています。
私も、パン作りを始めた当初は1台でした。
そうすると、問題になるのが、
ということです。
もしくは、
でしょうか?
そうすると待っている間に発酵、進んじゃいますよね。
発酵時間の調整はともかく、その「オーブンを予熱させている間」の待ち時間。
庫内から取り出して常温に置いて待たせるとして、出してそのままだと表面が乾燥しちゃいます。
布巾やキャンバス地をかける?
ラップをかぶせる?
↓
せっかくふっくら発酵して膨らんでいるのにそこからかぶせたらつぶれちゃうかも??
「天板ごと入るぐらい大きなビニール袋に入れる」
っていうレシピもみたかなぁ。
↓
ゴミ袋的な大きな袋??
毎回そんな大きな袋を使い捨てるのも、ね。
そこで、前回ご紹介したジャンボ箱の登場です。
↓下の写真、蓋にキャンバス地を敷いて撮ってしまったんですが、仕上げ発酵なら、天板にオーブンシートを敷いた上にパン生地が乗っている状態ね。
【余談】
※オーブンシートは使い捨てじゃないやつがおすすめだよ!! ↓↓
ピンクの縁取りの布巾がパン生地だと思ってください。
陶器のコップに熱々のお湯を入れます。
パン生地から少し離れたところに配置。
そしてジャンボ箱をかぶせる。
ね、これで適度な湿度と温度をキープ。
オーブンの予熱待ちだったら10分から20分程度でしょうか?
その分、オーブンレンジ庫内での発酵を早めに取り出して、こちらの箱をかぶせて発酵時間継続とカウントしてあげれば大丈夫です。
20分を超える場合は、コップ内のお湯の温度が下がってきてしまうので途中でお湯を入れ替えるといいと思います。
15-Kitchenのレッスンメニューの中でも、発酵時間が短いパンなんかは、オーブンの発酵機能を使わず、最初から天板にこのジャンボ箱をかぶせて待たせればOKかなと思います。
そんなわけで、前回の記事で書いた、「天板にすっぽりかぶせられるサイズの箱」が便利になってくるわけです。
ビストロ天板ならジャンボキーパー。
石窯ならダイソー500円箱。
またはジャンボキーパーもOKです。高いけど。
オーヤマくん天板ならダイソー400円箱。
また、天板ごと予熱するパンならば、発酵はバットの中に置いて、熱々の天板に生地を移動というのもアリですよね。
これは仕上げ発酵ではなく、生地こね後すぐの、一次発酵の時ね。
あくまでも自己責任で。
過去記事をご参照ください。
↓↓
ペッタンコに折りたためます。
アナログなダイヤルだけど、ちゃんと温度設定できます。
温度キープに使うのは熱帯魚水槽用の保温電熱器。
お魚さんの命を預かる温度管理だから、意外と信頼度高いのです。
でも使用目的外の使い方だからあくまでも自己責任!!!です。
この自作発酵器、湯気がモウモウで、時間が長めだと湿度が高すぎちゃうので、ここでも「ジャンボ箱をかぶせる」というのワザが活躍します。
ベンチタイムや発酵時の予熱待ち中などに、ジャンボ箱をかぶせると便利!
発酵やベンチタイムのお供。
長時間発酵には、長時間計れるタイマーがあると超便利!
長時間タイマーの話はこちら↓
オンラインレッスンも開始しました! 詳細はこちら→オンラインレッスン
★ご予約可能日のご確認ははこちら→ スケジュール&カレンダー
★ご予約に関するお願いはこちら→ ご予約とキャンセル
今すぐお問合せ/お申込み!
★当教室の新型コロナ感染症対策 こちら→新型コロナ感染症対策
★LINE公式アカウントの登録もどうぞ
トーク画面でのお問い合わせ・ご相談の他、新着情報や空き情報、
割引クーポンなどもお届けします。
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
![s_2.png](https://cdn.goope.jp/66058/200713024137-5f0b4b5109eff_l.jpg)