【っぽいを楽しむ】スタイル | ラジドリ日記

ラジドリ日記

メッカでリアルドリを楽しむ平日ラジドリフターの日記です。

2号機用にドライバー人形作ってみた。

やっぱ無人運転はねぇ・・・、ぽくなくて萎えるのです。

 

走り、動き、ロール感。

ビタビタな走りに流れるような走り。

どれも大事なんだけど・・・

何気に自分が一番見ているのってドライバーだったりチラ見えするナックルだったり。

なんか見ているポイントが病んでるな(゚∀゚)アヒャ

 

走りも見た目も全てが合わさって、「っぽい」がボンヤリと出現する。

 

挙句の果てにはタイヤの焼けた臭いがしてくるという重症ぶりw

 

リアルドリをベースとして~

雰囲気を楽しむスタイルなワタクシ。

 

 

 

そして同じ楽しみ方している友!

KMT氏もドライバー載せて♪

 

うんうん。いい感じだな。

 

KMT氏も走りというよりタイヤの溝やら人形ばっかみている変態さん。

 

 

 

会話させてみるw

 

 

てかオッサン2人がお人形さん遊びをしているのはヤバイな(・∀・)ニヤニヤ

 

 

 

 

そして終盤。

新旧直樹号の熱いツインを楽しむ。

 

もっと来い!

 

もっとガツガツ来い!

 

ガチャガチャ、うんうん。

 

っぽいぞ♪

 

 

っぽいを楽しむラジドリもいいもんだ。

 

 

ラジドリの楽しみ方は人それぞれ。

 

自由なのだ♪

 

 

 

 

楽しければいいのです^^