将来が面白そうと思う魔道士です。こんにちは。

これまでに 「評価・評判」 に関する発言が成されています。そして今回、「アチーブメント (達成度と思われる)」 に関する話題が登場しました。両者が関係あるのかどうかは不明です。しかしながら、非常に近いものに感じられますので、メモしておこうと思います。


■アチーブメントに関する発言 
プロデューサーレター(第10回)より (公式フォーラム

ヒストリーと連動したアチーブメント” という表現で登場しています。

UI項目
 アチーブメント管理ウィンドウ (アップデートタスクと概要)
 アチーブメント獲得仕様に合わせたウィンドウの検討 (作業中タスク)
 アチーブメント管理ウィンドウの実装 (今後予定されているタスク)

新規コンテンツ/システム項目
 アチーブメントシステム (アップデートタスクと概要)
 アチーブメントシステムの仕様策定 (作業中タスク)
 アチーブメントシステムと報酬の実装 (今後予定されているタスク)

以上のことより、次のことが分かる
 1.ロードストーンとゲームが連動している
 2.達成すると報酬がある



■FF14に評価または評判システムが登場する予定はあるのか、に関するスレッド 公式英語フォーラム
スレッド: Any type of Reputation or Fame system coming to FFXIV?
Bayohne5/11
吉田に確認したところ、何らかの評価/評判といった、このような特徴を持ったシステムが登場することになる。


”評価システム” に関する、公式発言メモ。 拙ブログより


■コメント
「報酬」 が貰えるからには、何かしらの 「達成」 や 「評価」 あるいは 「評判」 というものがあってしかるべきです。このように捉えれば、アチーブメント とは、何かの達成度を評価するような仕組みであると、想像が可能です。

ヒストリー (ロードストーン上の達成記録) との連動を明言しています。そうなれば、遊び尽くすこと (ヒストリーに載るような活動) が評価されるということになるのでしょうか。

最近新しく始まった、ヒストリーに載る活動に 「第七の浄化~不吉な噂~」 が登場しました (拙ブログ )。このように、エオルゼアの各地で起こる出来事や人物が記録されていくということになれば、冒険へ旅立とうという意欲につながったり、新しい出会いにつながるかもしれません。

情報がほとんどない中で語っても、単なる妄想になってしまいますね(笑)。いずれにせよ、将来が楽しみに思えるシステムです。