以前に自分自身がフケ症であることを載せたことがありますが、ワンちゃんもアレルギーなどがある子は、フケが非常に沢山出てくることがあります。
フケが出るなら、その分洗えば良い、と考えがちですが、実は逆効果。
洗い過ぎる程、皮膚そのものが乾燥し、フケの量が増えてしまいます。
洗う適切な回数は、人間なら1日1回(人による)、ワンちゃんなら1周間に1〜2回になります。
何故、ワンちゃんを洗う回数が人間よりかなり少ないのかと言うと、ワンちゃんの皮膚の厚さは人の3分の1しかないからです。
フケの量が多い場合、保湿シャンプーを使用したり、ばい菌が多い場合は薬用シャンプーを使うと良いと言われています。
僕もシャンプーの後、保湿効果を高めたリンスを使用しているのですが、洗った翌日には沢山のフケが出てしまいます。
そのため、頭皮の健康には悪いのですが、朝もシャンプーをしています。
フケに関して、なんとも酷いクチコミを書かれてしまいまして。
ただでさえコンプレックスなのに、3年も経ってから書き込まれるとは思いませんでした。
3年前に当院が気に食わない様子だったので、それから来院していないはずなのに。
何か3年の間に気に食わないことでも有ったのでしょうか?
世知辛いですね。
おうちのワンちゃんは、上記の様に、皮膚の健康のため、洗ったとしても1周間に1回くらいにしておいて上げてください。
と、書き忘れですが、昔バラエティ番組で、更年期になり、フケがたくさん出るようになった男性が、それならより頭を洗おう!
と、洗い過ぎた結果、頭皮が剥がれて出血、髪の毛も生えなくなってしまった、と言う番組がありました。
実際、ワンちゃん、猫ちゃんにも起こりうる現象なので、本当に洗い過ぎ無いように注意しておきましょう。