頑張り過ぎない食育発見記/アレっ子ママの食育サポーター 加藤美佳 -3ページ目

頑張り過ぎない食育発見記/アレっ子ママの食育サポーター 加藤美佳

食物アレルギーを持つ小学生ママは丁寧な食育のスペシャリスト!!
だと尊敬している、実は料理嫌いなずぼら管理栄養士加藤美佳が、頑張り過ぎない食育をテーマに発信しています。

私は「食物アレっ子ママは丁寧な食育を
している」と本気で尊敬しています。
でもだからこそ、食の多様性を尊重しつつ
頑張り過ぎない食育を応援したい!

そんな思いを胸に、
料理嫌いなずぼら管理栄養士加藤美佳が、
頑張り過ぎない食育について発信しています。

 


 

突然ですが、皆さんのお宅では何色のお皿を使うことが多いですか?

 

我が家は無難な白が多いです。

なんとなくその方がお料理が映えるかなぁと思っていたのですが、「食育のプロに学ぶ頑張り過ぎない食育発見Live」で、眼から鱗の話を聞きました。

 

Liveのゲストはカラーコンサルタントの眞井彩子さんだったのですが、彩子さんのお宅では、各々好きなカラーのお皿を使っているそうなんです‼️

 

で、

 

具体的には、ご主人が赤で彩子さんは青⁉️

 

確かにそういう色のお皿も売っているけれど

 

いや〜

 

なかなか勇気がいりません? 

 

それが彩子さん曰く、盛り付けも含めて、食事をする時の色のバランスは、子供の服をイメージすると良いそうなんです‼️

 



 

確かに子供服って華やかな服が多いですよね。

 

だから、お皿の色もひっくるめて料理盛り付けを子供服の色の様にしてあげたらいいん

ですって‼️

 

なるほどです。

 

そこで小1の子供に

「自分が着たいお洋服みたいに盛り付けて〜」ってお願いしてみたら、

なかなかいい感じです💕 

 




そうなると、白いお皿である必要は無い😃

 

ちなみに、無意識に選んでいる色はその時の心の状態を表しているということもあるそうですし、敢えてモチベーションを上げるための色を選ぶと言うのも良いそうです。

 

色って面白いですね。

 


まぁだからといって、すぐに買い替える必要はなくて、マグカップやお箸、ランチョンマットなどでカラーを楽しむのもいいそうですよ。

 

お子さんが好きなカラーの器で食事が出来たら、嫌いなものも食べられちゃうかも知れませんね。

 

是非お試しあれ〜



「食育のプロに学ぶ頑張り過ぎない

食育発見Live」は週1回、Facebook かInstagramでお届けしています。

 

「家族の食育発見コミュニティ」もご興味いただけましたら嬉しいです✨


https://peraichi.com/landing_pages/view/gambarisuginaisyokuikucommunity?_ga=2.262402060.1417437028.1635845443-260865619.1586441691