情報が多すぎてわからない!!そんな悩みを持つママ達への解決法♪ | 頑張り過ぎない食育発見記/アレっ子ママの食育サポーター 加藤美佳

頑張り過ぎない食育発見記/アレっ子ママの食育サポーター 加藤美佳

食物アレルギーを持つ小学生ママは丁寧な食育のスペシャリスト!!
だと尊敬している、実は料理嫌いなずぼら管理栄養士加藤美佳が、頑張り過ぎない食育をテーマに発信しています。

知りたい情報はすぐに

ネットで調べられる

         

情報が多すぎてどれが

必要なのかわから無い



 

なんてこと有りませんか??

食物アレルギーについての情報も

その一つですよね。

 

実は、〇〇アレルギーって、

今日本では約2人に1人いるそうです。

花粉症で悩まされている方も

多いのではないでしょうか?



 

 

 

そして、それだけ多い人が

抱えている問題なだけに、

巷ではアレルギーの情報が

溢れていますよね。

 

 

何故これほどまでに情報が

氾濫してしまっているのか?

それはここ数年で、食物アレルギーについての

研究が進み、

それまでの常識が非常識になりつつあるから。

 

でも、

 

ここで怖いのが、

古い情報と気付かずにその情報を

鵜呑みにしてしまう事です。

 

そしてこの事は、

実は私達だけでなく

お医者さんにも

言える事なのです!!



 

お医者さんが??って思いますよね。

でも、実際アレルギーに対する治療も

日々日々進化していて、

でも町のお医者さんの中には

古い治療法のままの

場合もあるんですよね。

 

 

もちろん、新しい治療法も知っている上で、

その古い治療法に納得して進めている場合には

全然問題無いと思いますが、

やはり

常に新しい情報を知って

おくのは大事ですよね。

 

そうなるとどうしたらいいのか・・・。

 

常に新しい情報に入れ替えて

いくに尽きます!!!

 

そう、

 

まずは手元の本の断捨離から♪



 

どんなに素晴らしい先生が

書かれた本だとしても、

その情報が古ければ意味が無い!!

って事。

 

心当たり有りませんか??

 

 

そして次にやるべきことは何か??

 

自分が必要な新しい情報の整理です♪

 

でもね。

 

忙しい家事・育児・仕事の合間に

常に新しい情報にアンテナを張っておくって

やっぱりかなりの労力がかかるんですよね。

 

じゃあどうしたら良いか・・・

そんな時ママ達の解決法は、

 

ズバリ!!

 

自分の必要な情報を

伝えてくれる人に

教えてもらう!!!

 

そして、

 

コミュニティで得られる

最新の確かな

食物アレルギー情報の共有!!



 

そう、

 

情報の整理は、

自分一人でやらなくていいんです

 

そんなコミュニティがあったら

いいと思いませんか?
 

 

実は私、

最新の食物アレルギー情報を得るべく

「アレルギー大学」へ入学しました。

 

医学・食品・栄養学・食育など様々な視点から

食物アレルギーについて新しい情報を

得られるという事で、

とてもワクワクしています♪

 

自分の知識や情報をまた新たに

入れ替えしつつ、

皆さんにお伝えしていきますね。

 

こんな情報欲しい!!

なんてコメントも大歓迎です

 

一人で抱え込まないで

みんなで分かち合える

コミュニティに入りたい!!

 

そんなコメントも大歓迎です

 

 

さあ、

ご自分に合った新しい

情報を得る為に、

まずは古い情報の断捨離を

してみましょ♪