アレルギー週間記念フォーラムに行って来ました | 頑張り過ぎない食育発見記/アレっ子ママの食育サポーター 加藤美佳

頑張り過ぎない食育発見記/アレっ子ママの食育サポーター 加藤美佳

食物アレルギーを持つ小学生ママは丁寧な食育のスペシャリスト!!
だと尊敬している、実は料理嫌いなずぼら管理栄養士加藤美佳が、頑張り過ぎない食育をテーマに発信しています。


 今日はアレルギー週間記念フォーラムオンライン講演会に行ってきました‼️


 
毎年、東京も含め、日本のいつくかの拠点で行われていたものですが、今回はオンラインでの講演会。一般向けの講演会でしたが、定員500名の所、国内だけで無く海外からの参加者も含めて600人以上の参加者がいたとの事で、アレルギーに対する関心の表れでもあると感じました。 
 
どこからでも参加出来るオンラインはやはり素晴らしい‼️改めてオンラインの可能性を肌で感じる事が出来ました😊
 
講演会では、実際に治療をされている3人の先生方からのお話がありました。
 
1.アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は、特に最近では、湿疹や乾燥によってバリア機能が低下した皮膚を通して食物アレルギーを発症すると言われ様になりました。
先生からは、ステロイドを恐れずにしっかりと適量を塗って、保湿は常に怠らない事が大事であるというお話しがありました。 

2.花粉症
花粉症については、大前提としては花粉を出来るだけ除去するという事と合わせて、様々な段階での治療法があるので、組み合わせる事で完治に向けて取り組む必要性を伺いました。

3.大人の食物アレルギー
大人の食物アレルギーについては、大人の場合、最近は花粉症由来の口腔アレルギー症候群が増えているという事や、自己判断の危険性。
遅延型食物アレルギー検査(IgG)によって、アレルゲン除去し過ぎる事による栄養不足の話がありました。
 
このアレルギー週間記念フォーラムオンライン講演会は、2月14日にも別のテーマで開催されていましたが、3月中旬以降にアレルギー協会のHPで動画を観ることが出来る様になるそうです。


 
どなたでも観れますので、お時間が有れば是非😊
 
誰もがみんな、食事を心から楽しめます様に…
 
私は、グルメ好きなママ達が、安心してそれぞれの家庭に合ったアレルゲンとの付き合い方を見つける事で、食事をもっと楽しめる様になって欲しいとの思いから、食物アレっ子小学生のママ向けのコミュニティ「all-tea 」を主催しています。
 
食物アレルギーのお悩みをシェアするお茶会もTABICAというサイト内で定期的に開催しておりますので、気軽に遊びに来て下さい♪
 


ご都合が合わない様でしたら、お気軽にリクエスト下さい。


#食物アレっ子家族ナビゲーター #食物アレルギー_東京 #アレっ子 #管理栄養士ママ #アレっ子ママとつながりたい #隠れアレルゲン #アレルギー週間