植物用の棚DIY① | hiroの手作りのある暮らし〜ミシン・DIY・日々の事色々

hiroの手作りのある暮らし〜ミシン・DIY・日々の事色々

築約30年の戸建て(夫の実家)に約5年前から住み始め、DIYでおしゃれなカフェのようにしたくて奮闘中でしたが、現在、ミシン好きが高じて わからない用語だらけのSNS、web shopという新天地に挑戦中です。

ご訪問いただきありがとうございます照れ
いいね、コメント、フォローも
ありがとうございます音譜音譜
 
 
 
 
 
 
 
 
先日作った
植物用トレー
 
 
 
 
これを置く用の
のDIYに
とりかかっていますニヤニヤ
 
 
材料はこんな感じ
↓↓↓
 
 
合板
杉の野地板
角棒
セリアのワイヤーネット
 
 
セリアのネット以外は
丸鋸でカットして
サンディングもして
組み立て。
 
組み立てはビスで。
 
1人で組み立てるので
クランプが大活躍グッ
↓↓↓
 
クランプで固定して
ビス打ちしていますニヤニヤ
 
 
 
組み立てたので
金槌で角を叩いたり
ワイヤーブラシ
ちょっとこすったりして
ヴィンテージ加工。
 
 
塗装は
ワトコオイル
ミディアムウォルナット
 
初登場の色味です音譜
 
 
 
 
2度塗りして
乾燥中ですキラキラ
 
 
 
 
 
 
まだセリアのワイヤーネット
登場していませんが
使います!
 
 
それはまた今度ニヤニヤ