2015年度 高知釣りクラブ 古満目大会  優勝しました! | 竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

土佐の高知発 釣りブログ

5月10日に、高知釣りクラブの古満目大会に参加させて頂きました。
 
5月3日と5日にもチヌ大会に参加したのですが、スケジュールが詰まってまだ記事を書いていないので、改めて記事を書きたいと思います。
 
 
 
やってきたのは、高知西南部 大月町 古満目(こまめ)。
ここに来るのは、実に13年ぶりで、凄く懐かしい光景です。
昔、磯釣りを始めた頃に良く通っていた場所で、初めてグレの40cmオーバーを釣ったのもここ古満目でした(^^
 
 
お正月から久しぶりのグレ釣り。
そして、今年初めてのグレの大会。
 
楽しみです(^^
 
 
 
私はゼッケン5番で、ヒラバエに上がる事になりました。
 
 
最初は、裏側(フタゴ向き)で釣る事にしました。
ヒラバエは、その名の通り平たい磯なので、たまに波が大きく上がってきて少し怖いです。
最初は大丈夫だったのですが、段々と波が高くなってきました。
台風の影響のようです。
 
11時満潮なので、このポイントは少ししか竿が出せないかも知れません。
 
左の水道から大きく払い出すサラシの切れ目に的を絞ります。
 
暫くして手前の払い出しと合流する地点に、潜り潮を発見。
 
波が高く上潮が滅茶苦茶に動いているので、マキエはダイレクトに打たず手前から払い出しに乗せるようにします。
ウキは下の本潮にちゃんと馴染むように、バランサーでサシエとほぼ同じスピードで沈むようにします。
 
 
直ぐに、ラインをバラバラバラっとひったくる綺麗なアタリ!!
 
 
30cmの尾長グレ(^^
 
 
久しぶりの尾長グレの引きに、さすが尾長グレと変に感心します(^^
 
 
 
直ぐに同じようなアタリ!!
 
今度は、ふくよかに肥えた、40cm程度のイサキ(イセギ)。

これは嬉しい(^^
 
 
裏側はなかなか活性が良いのですが、波で凄く釣り辛くなってきました。
 
もっと、こちら側で釣りたいのですが、かなり上に置いたバッカンが流されだしたので、仕方が無く沖側に移動。。
 
 
左右には、人がいるので沖側の真ん中辺りで竿を出す事にしました。
 
少し足場が高く、風も出てきて、ラインが取られて釣り辛い。。
 
 
潮と風も逆になってきたので、ガン玉6号を口オモリとして、針も重量のあるヤイバ 閃烈グレ(茶)ヘビーに変えます。
 
活性も悪くないと思うので、号数は6号にします。
 
 
餌取は凄い数がいます。
しかも、サバゴが居ます。。
 
これをかわすのは、なかなか困難です。
 
 
マキエワークだけでは難しいので、サシエを自作ムキミに変えて、秘密の付け方をします。
(トーナメントで使うので、公開出来ません。すみません。)
 
 
上手く下の層まで届きだし、定期的にグレが釣れます(^^
 
40cmオーバーのキツやサンノジも釣れて、直ぐに結束部分や針が弱り、取替えに時間がかかります。
 
しかし、なかなかの活性の良さです。
 
 
頻繁に大きく竿を曲げてくれるので楽しいですが、腕が疲れて半分動きません(^^
 
 
かなり釣ったのですが、グレは40cmオーバーがまだ出ていません。
どこかにいると思うのですが、どこにいるのでしょうか。
 
 
右側のサラシの払い出しに壁があり、そこを狙っていたのですが、グレ30cm程度と他魚ばかりなので、その下に直接サシエを吸い込ませてみようと思いました。
 
ガン玉6号を中間に1つ追加して、かなり左側から流して、竿1-2本の間で潮壁の下に来るようにしてみました。
 
 
風でラインが逆に流れていますが、少しテンションがかかったような気がしました。
(感覚で言うと、少し竿が重くなるような感覚です。)
 
お魚が走れば直ぐにラインの動きで分かるのですが走りません。
 
ゆっくり糸ふけを取ってみると、テンションがかかっています!
 
 
バシンと合わせます!!
 
 
!?
 
 
今日一番の重量とスピード!!
 
 
 

1.2号ハリスなので慎重にやり取りすると、足元に青白い魚体。。

グレだ!

 
 
 
 

細ハリスで良型なので少し焦りますが、ここは過去の経験を信じます。

タモに収まったのは、

 
 
41cmの尾長グレ。
 
 
 

やったぁ
嬉しい。。

 
 
 
このエリアにも40cmの尾長グレはいるんですね。。
 
狙い通りだったのかどうかは分かりませんが、気分は良いです(^^
 
 
その後は、どう頑張っても30cm台ばかりで、納竿時間となりました。
最大は46cm程度のサンノジでした。
 
活性は良くもっと良型も釣れるはずだと思うので、課題は残りましたが、本日は凄く楽しい釣りが出来たので満足です(^^
 
 
最近マイブームの、亀の手を取って港に帰り検量です。
 
グレは締めてクーラーに入れたので、やはり1-2cmは縮んでいましたが、それでも40cmありました。
 
 
 
 
結果は、
 
 
 
優勝致しました!
 
 
 
 
兎に角、今回は手放しで嬉しいです(^^
 
暫く釣果が芳しくなかったので、かなりコンディションが復活したような気がします(^^
 
 
暫く釣れない日々が続いていたのですが、こうなると釣り人は本当に余計な事を考え出します。
色々と違う事を試すにつれて、余計に釣れなくなってきて、頭の中が混乱していました。
余計な時間がだけが過ぎていくような感覚がしていました。
釣りが滅茶苦茶になると仕事も滅茶苦茶になって、逆も同じになりました。
 
 
そこで、5月から極端にシンプルに考えるようにしてみました。
 
仕掛けには、色々とごちゃごちゃ付けていたのですが、それらを全て止めてみました。
 
ポイントは、あの部分に投げてみたいと感覚で思う部分に、理由無く理屈無く投げる事にしました。
 
最新の仕掛け・最新の釣法・セオリー、全て無視して自分が思う事だけで釣ってみました。
 
感だけで釣ってみました。
 
 
 
結果は、
 
 
 
楽しいです(^^
 
 
 
楽しくなると、不思議とチヌもグレも釣れだしました。
 
これが原点ではないかと、今は思っています。
 
ここに来て、原点に返ったのではないかと思っています。
 
 
 
私は、釣り方や癖がグレに向いているのかも知れません。
 
それを考える事も、結局はチヌ釣りに生かされる事になると思いますので、この辺りを考えて次回の大会に挑みたいと思います。
 
 
関係者の皆様、当日は大変お疲れ様でした!
楽しい大会をありがとうございました!!
 
 
 
 
 
【釣果】
尾長・口太グレ 25-41cm 15匹
イサキ 40cm 1匹
 
※25cm以下多数
※他魚多数(キツ・サンノジ・アイゴ・バンドウ・その他)
 
 
 
 
【タックル】
ロッド : ダイワ メガディスハイパー 1.85号-53
    : ダイワ シデン2号-53
 
リール : ダイワ プレイソ 2000LBD
 
道糸 : サンライン 磯スペシャル SKING(Sキング)1.75号
 
ハリス : クレハ シーガーグランドマックス磯 1.2-2号
       : 東レ トヨフロン スーパーL EXハイパー 1.75号
 
針 : ヤイバ 閃烈グレ(茶) 4・5・6号(ヘビー)
 
ウキ : キザクラ K's Magnas TP[ケイズ マグナス ティーピー]0シブ + 自作バランサー
     : 釣研 全遊動EX-R 00号 + 自作バランサー
 
マキエ : オキアミ生6kg + マルキュー(V9徳用1.5袋)
サシエ : 特製オキアミ生M・特製芝エビムキミ×2種
 
その他 : ベルモント・プロックス・昌栄・エクセル