外海荒れてます | 竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

竜雲斎の土佐(高知)の釣りブログ

土佐の高知発 釣りブログ

夕方から会長とエギングに行きました。

 

最初に上ノ加江に行きましたが、海が荒れて釣りになりません。

 

 

 

久礼新港に移動しましたが、同じような状況です。

 

 

中では子アジはぽつぽつ釣れていました。

 

その後、鎌田漁港に行きましたが、土砂崩れの為、全面通行止め。
道路に大量の土砂が落ちていました。
命の危険を感じます(^^

 

 

安和も見てみましたが、波が堤防を洗っています。
ここも命の危険を感じます(^^

 

 

 

 

仕方なく能見の潮ばかり公園に行きました。
やはり湾内は荒れてません。

 

 

 

 

凄い量の墨が落ちています。
小さいのは良く上がっています。

 

 

 


1投目から、会長がバシっと合わせました。
竿が弧の字になっています。

 

 

 

結構なサイズのアオリです。

 

 

 

 

私はとりあえずヒラメを狙いました。

 

 

 

今日はルアーを忘れていません(^^

 

しかし、、、

 

 

ヒラメはどこかに行ったようです。

 

きちんと道具を準備すると、魚はいなくなる習性があるようです(笑)

 

 

 

 

エギングに変え、底に落としてからシャクリを入れ、フリーフォールで落としていると、、

 

 

 

 

 


グーン!!!とアタリです!!

 

 


しかしハズレ。。。

 

 

かかりませんでした。

 

 

フリーフォールにしていたので、タイミングが遅かったようです。

 

 

 


その後は会長がチビアオリを釣りましたが、胴長15cm以下なのでリリース。

 

 

私は3日連続ボウズを更新致しました。。。