私達が家族でお洋服を買いに行く場所は、イオンショッピングセンターがお決まりです。

まずはパパのジーンズから。今まで私はパパパに"HIDEWAYS"のお洋服を着せるのが好きでしたが、今ではとうとう入るサイズのパンツ👖がなくなってしまいました。💦(以下の画像ネットより)

逆に高校2年生になった息子には、ぴったりとスマートに 着こなせるブランドなので、息子御用達となりました。

よって潔くパパのジーンズを買いに"ライトオン" に移動。
パパはお洒落には全く興味がないため、1本のジーンズを破れるまで穿きつぶすタイプです。そろそろ穿いているジーンズが破れてきたので、新しいジーンズを新調致しました。リーバイス、ウエストは83cm とのこと。立派なメタボリックシンドロームです
。

私は娘の卒業式の時に着たトレンチコートが着倒して随分とみすぼらしくなっていたため、トレンチコートを新調してもらいました。専門店のお洋服ショップにはスタンダードタイプのトレンチコートがなく、ジャスコ側のスーツコーナーに9800円で売っていました。(画像イメージ)
そしてスーツ用の靴も見に行ったところ、アスビーオリジナルの柔らかくて軽い通勤靴を発見!こちらも買ってもらいました。4000円ぐらいでした。
そして娘はパパからのオーダーで、 中学生になるのだからいつまでも子供服専用ではなく、大人っぽい服を買ってあげたいとのこと。ジーンズ素材のスカートとシャツブラウスを買ってもらいましたが、どちらも5000円以内でした。
やはりイオンは良きですね。

これらを都会のデパートで購入しようとすれば、トレンチコートは10万越え、靴も数万円するでしょうし、娘の服ですらいくらになることやら。💦
イオンなら柔らかくて履きやすい靴がすぐに安く手に入るし、 パパのジーンズも1万円台で手に入り、はっきり言って最高だと思います。💕
来週は部活でいなかった息子の服を買いに行きます。HIDEWAYSには細身のかっこいい服が売られているので、息子を格好よくさせたいパパは、自分の果たせなかったお洒落ボーイの夢を息子に託しています。

パパはパジャマに穴が開いていても、新しいものを買うのはもったいないからと平気で穿き続けるようなタイプです。
ちなみに本日は、パパお気に入りのパジャマのズボンに穴が開いていたので、チクチクと縫ってあげました。

これをさりげなく縫うことで、「お金を粗末にはしない女房」という好印象獲得を狙います。今さら遅いか。
💦

このような清貧を愛するパパの精神性は、資産を後世に引き継ぎ持続可能とさせる、とても大事な要素なのだと思います。