本日は人間ドックでした。ニコニコ

会社から頂いた用紙をみてびっくり。なんと今年から、 人間ドックの会社負担の補助金額が1万円も下がっていました。えーん

よって「自己負担は11800円になります」とのことでした。(全部で41800円)

今月金欠💸なのに・・。

今月はすでに有松鳴海絞りの帯揚げを買ってしまったり、 夏に向けて夏用の帯締めを買ってしまったり、それ以外にもあんなことやそんなことをしてしまい 、着物代だけで8万円も出費しております。💦

それに加えて食洗機が壊れたし、(私の)タイヤもパンクしたし、車のフロントガラスに小石が飛んでガラスを取り替えたし、タイヤホテルで夏タイヤに交換しなければならないし、自動車税も払ったし(全部自腹えーん)、これ以上の出費は大惨事です。

↓ 恥ずかしながら、病院の受付で「この中から削れるものは削って3万円以内に納めてください」と交渉してみようと決心しました。

ほら、X線とか削れそうじゃない?おねがい

パパに相談したら「馬鹿馬鹿しすぎて、お前とは口も聞きたくない」と言われましたが・・。💦

病院の受付では、意を決してモゴモゴと・・。
私「今年から会社の補助金が3万円になってしまったので、削れるものは削って3万円以内に納めたいのですが・・(。´Д⊂)」

受付「こちらは会社からのコース指定になっていますので、削れるものはございません」

そうですか・・。

削れないなら仕方がありません。全て受けさせていただきました。(バリウムだけはどうしても飲めないので拒否。値段は変わりません)

最後の検査結果の総括では、先生「血液検査も問題ないですし、素晴らしいです」とのこと。

だと思います。悪いところはどこにもないのですから。( だから高額な人間ドックなんて、私には本当は必要ない)

先生「ただし、塩分の値が少し高いので気をつけて下さいね」

これって毎日仕事帰りの運転中に食べる「じゃがりこ」のせいかしら・・。ガーン(心当たりがありすぎ )

そういうわけで今月もかなりの大出費となりました。やはりパパの1馬力では成り立ちません。💦

何が起こっても 家族のご迷惑にならないように、とにかく がむしゃらに働こうと思います。