先日また夏のお花を買ってきました。
これから徐々にパンジーなどの春のお花が終わるので、植え替えシーズンが到来します。


コナンの映画は息子も誘ったところ「宿題があるから」と お断りされてしまったそうです。パパは息子との日常会話で勉強の話をし過ぎて、最近では息子に煙たがられているそうです。息子の反応がそっけないと寂しがっています。
パパは「娘がお兄ちゃんと同じ学校に入れるように頑張っていると言っていたぞ」
と嬉しそうに話していました。パパはやはり娘を息子と同じ私立中学に行かせたいようです。
そして私はここ2日ほど、体調が優れずにいました。(喉痛やだるさ、鼻水)
昨日の仕事中に熱はなかったのですが、かなりだるさがありました。家に帰って夕飯を食べ、娘の勉強を見始めましたが、熱をはかると37.7°c。
しかしながら、私の微熱くらいで大切な娘の勉強を放棄できません。いつも通り3時間勉強をみて、家事もきちんとこなしました。
もはや我ながら、教育強熱心を通り越して「執着」の世界だなあと苦笑い(;^ω^)でした。娘がどんなに理解力や記憶力が低くとも、絶対に諦めたくはない。

パパも歴史や大学入試の塾講師のYouTube(物理や数学など)をみるのが大好きですし、我が家は勉強好きな両親なのだと思います。
朝起きて熱を測ると36.2°cだったため、 本日のお仕事は快適に行うことができました。微熱があったり、だるさがあるとブログを書く元気もなくなってしまうので、毎日ブログを更新している方々は本当に元気なんだなと思います。

