先日の大雪では我が家の花壇も雪に覆われてしまい、パンジーや球根が凍えてしまうのではとドキドキでした。
みんな、元気だったかな?
なんとか生き延びたようです。ニコニコ

四谷大塚の読解問題に出てきたこちらの小説の続きが、娘も私も気になってしまい購入しました。
読書嫌いな娘の為に寝る前の5~10分ほど、母が毎日ベッドで読みきかせること数ヶ月。笑い泣き

全353ページをやっと読み終わりました。💕 次なる読みきかせの為にポチったのが、↓ ミヒャエル・エンデのモモです。私が小さい頃に何度も読んだ一冊です。これも 読み聞かせするにはかなりなロング作品ですが、楽しみです。照れ

 

さてさてバレンタインデーが近づいて参りましたが、我が家の小5娘が好きな男の子にチョコレートを渡したいとのこと。滝汗💦


はじめは6年生の女の子たちと 一緒に手作りチョコを作ると言っていましたが、「手作りチョコはきっとぐちゃぐちゃになるから、市販のチョコレートの方が良い」というママのアドバイスのもと、AEONにチョコを買いに行きました。


娘「彼はポケモンが好きだから、このチョコレートにする!照れ」と選んだのがこちらのチョコです。
早速購入してあげました。

娘「ママ、チョコレートを渡す時になんて言えばいいのか迷っちゃうの」

私「チョコを渡すには2パターンあるんだよ。" はい、チョコレート。これからも一緒に遊んでね"と渡して帰るライトコースと、" 私は○○君が好きです。付き合ってください"と言う告白ガチンココースのどっちがいいの?」

娘「告白ガチンココースよ・・照れ飛び出すハート

私「ガチンココース。💦 きっ、きた~」

私「でもさ、どうやって渡すの? 学校にチョコレートは持って行っていけないでしょ。まずは2人きりになるシチュエーションを作らなきゃいけないんだよ。」

娘「そこなんだよねぇ・・」

それから数日後。

娘「ママ、チョコレートを渡す約束してきたよ」

私「どうやって?」

娘「今度の水曜日(14日)に、2人きりでお話があります。放課後に丸内商店(いつも彼も含めた友達と一緒に行く駄菓子屋)にきて欲しいって彼に言ったの。おねがいキラキラ

「ふたりっきりでお話がある」だなんて、なんて甘美な響きなのであろうか。娘、凄いぞ!!

さすが今どき女子です。私なら告白を決意するのには100年はかかるだろうに、仕事が早いですね。💦

私「彼は嫌そうだった? それとも嬉しそうだった?驚き

娘「嬉しそうだったよ~」

その男の子は我が家にも遊びに来たことがあるので、私は顔を知っています。メガネをかけた良い子でした。ふたりは普段から仲が良いのです。

水曜日が今からドキドキなママさんですが、もしも恋が実ったっしても、娘は私立中学に送り込んで恋とは無縁にするつもりなのでニヤニヤ(←悪いママ)、淡い恋も中学ではサヨナラだわね、などと密かに算段をしています。

横浜で家族みんなで占いをしてもらった時には、娘は奥手だから 恋愛には縁遠いといった占い師さんがいましたが、「どこがやねん!」とツッコミを入れたい私です。

とりあえずはどうなることやらですが、娘の行動力と勇気に、乾杯🍸✨🍸です。

頑張れ~☺️。