小5娘の理解力は大丈夫なのだろうか?と心配となり、 初期の頃のブログ(非公開)をあさっていると、小学校5年生の頃の不登校息子のブログが出てきました。そこには「逃げ回る」息子に対しての弱さに憤ったり、不安がっていた私がいました。息子のその後の安定(私立中学に入り無遅刻無欠勤、部活動も頑張り、男子学年トップの成績)を知っている私にとっては、その頃のブログが微笑ましかったので、公開してみようと思います。
↓ とても面白かったのか、アメトピにも載りました。
当時のブログに綴られる、小学校5年生の頃の息子の理解力は娘とも劣らないほどの「へっぽこ」で、 当時の私は娘と同様に悩み苦しんでいました。💦 当時の理解力レベルは娘と「かわりなし」でありました。(///∇///)