昨日は家族旅行で博多に来ていました。(広島義実家から博多へ車移動。照れ)

目的は太宰府天満宮です。



なんと、太宰府天満宮のお堂の屋根からは木が生えていました。びっくり



太宰府天満宮では「学業成就」のご祈願をあげて頂きました。初穂料はパパ大奮発の2万円を納め、白いかけ襟をかけてのご祈願です。

絵馬にも願いを込めて。

お参りのあとには、太宰府天満宮前の参道にて明太子クリーミーうどんを食べました。

その後ホテルオークラに一度チェックインをして、夕飯は予約したお店に食べにいきました。

馬刺三種盛り。

活き烏賊のお刺身。(まだ動いている)
水槽には烏賊!!

烏賊のシュウマイ。

馬刺おかわり。

薩摩地鶏唐揚げ。

薩摩地鶏たたき

生ハム

モツ煮込み

地酒も頂き、楽しい&美味しい夜でした。おねがい

本日はまた家族みんなで 主人の実家の広島に戻る🚘予定でしたが、15日の私の新幹線が運休になるとの発表を受け私は一足先に家に戻ることになりました。


博多駅に向かう前に 一蘭の本店でとんこつ朝ラーメン。

新幹線は指定席は満杯で自由席でしたが、始発だったため余裕で座れました。照れ

博多~東京は新幹線で5時間です。

広島に帰ったさいにお義父さんがまた私にお心遣いをくださいました。💕

私にはこちら。10万超えのお小遣いです。
「お母さんへ。」

義実家は広島に帰る度におもてなしとお小遣いを下さいます。子供達もそれぞれ お小遣いをもらっていました。

私はこのご恩は必ずや、私の子供達にも同じように返したいと思っています。

胸に染み入る お心遣いです。

広島では夕飯後にお勉強の時間をもうけましたが、私が 一足先に帰りましたので、夜のお勉強をうるさく言う人間もいなくなり、娘ものびのびと過ごせると思います。おねがい