最近の着姿です。

帯締め帯揚げを変えて。帯締めはどちらも"まるぐけ"です。
中に綿の入った"まるぐけ"の帯締めは、太くボリュームが出がちなため、私は真ん中を2回絡めて1本にして使うことも多いです。
(画像 ゑり正より)

帯は「こむさでもーど」の輪奈織です。(輪奈織物は凹凸を出すための工程に、タコ糸使用バージョンと針金使用バージョンがあり、こちらはタコ糸バージョンです)

着物も「こむさでもーど」の小紋です。

帯をかえて。こちらでは↓丸ぐけを通常通りに結んでいます。

帯は古代裂紋様です。

実はこちらの小紋は私が20代の頃に誂えたものなので(20年くらい前)、久しぶりに着たら身幅が3センチ程狭くなってしまっていました。(緑の位置になければならない脇線が前の紫の位置にきてしまっている)(。´Д⊂)💦

本当は身幅直しをしたいところですが、 最近は仕立ても値上がりをして、身幅を直すだけでも24000円もかかるので(スジ消し4000円込み)、 クリーニングだけをしてまた そっと箪笥に戻そうかと思っています。次回この着物を着る時には(早くても1年後)、 さらっとお直しができるぐらいのお金の余裕がありますように。

身幅直しもここ最近の会社の価格改定で、一気に8000円もアップしました。笑い泣き

最近は色々な物が値上がりして(卵も油も電気代もおーっ!)、 ちょっと不安な気持ちを抱えているママさんです。特に6月から 電気料金が値上げで3割増(東京電力)となると、今年の我が家の8月の電気料金予測は3.6万円(1.8万円→3.6万円)、 12月の電気料金予測は4.2万円(3.2万円→4.2万円)となってしまいます。(オール電化でも太陽光でもないのに) 


ネットニュースなどを見ていても、東北の方々などは今でも 冬の電気代金がひと月10万円とのつぶやきも見ますので、何も文句は言えないのですが。ぼけー 

お砂糖の値段も多少上がるそうですし、お給料は上がらないのに値上げラッシュですね。 ここはひとつ、気持ちを強く持って頑張ってきたいと思います。