我が家では毎年、年に1度子供達の誕生日記念にスタジオアリスで家族写真を撮ります。今年は昨日の日曜日に撮りに行きました。
前日の「白苺ケーキ事件」 により、まだなんとなく不機嫌なパパ。(。´Д⊂)💦
私「写真館に行くから制服に着替えてくれる?」
息子「俺は今、勉強してるんだけど」(テストに向けて猛勉強中)
私「家族写真を撮ったらすぐに帰っていいよ。10分で終わるから」
パパ「ノリノリなのはお前だけだろ。写真館へは車2台で行くからな。家族写真を撮ったら、俺達(パパと息子)はすぐに帰るから。俺は夕飯の買い出しにも行きたいし」
🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙
写真館では 娘が10歳の誕生日撮影ということで、「ハーフ成人式」なるものをオススメされました。可愛いお着物を着てお写真を撮ってもらえるそうです。
ママも勿論お着物です。
アリス店員さん「家族写真から撮影ご希望でしたが、和髪を先にすると洋装ドレスの髪型が出来なくなるので、まずはドレス衣装から撮らせて下さい
」

まず最初に家族写真(娘和装)を撮るつもりでいましたが、娘のドレス単独からの撮影となりました。
その後和装のお着付け準備に時間がかかり、店内のお客さんは我々だけでしたが、4時の予約から早くも1時間半がたってしまいました。
💦

息子「まだなの?もう 1時間以上も待ってるよ。帰って勉強がしたいんだけど」
ただ今準備中だから、どうかお待ち下さいと頭を下げる私。 いつ二人が爆発して帰ってしまうのではないかと、生きた心地がいたしません。
とうとう、娘のお着替えが完成いたしました。💕
パターンその②
パターンその③
パターンその④
作っていただいたアルバムは9ポーズとフレームが3枚つく スタンダードプランとなりました。
洋装ドレスはこちら。↓
店男性メンバー「我が家も毎年干支にちなんだ写真を 写真館で撮っていますよ。今年娘(年少)は兎の帽子をかぶってとりました。いつまで一緒に撮ってくれるかなあと」
今回はドレスと和装の両方を撮りましたが、やはり和装は迫力がありますね。洋装にはない感動がありました。
撮影から帰ると、パパはご機嫌でポトフと唐揚げを作っていました。昨日 おあずけを食らった最後のケーキは、私とパパで半分こして食べました。パパのご機嫌がなおって、ひと安心でした。(///∇///)