我が家では週に2日は私(仕事のお休みの日)が、週に2日は主人(主に土日)、残りの週3日は家政婦さんが夕飯を担当します。↓こちらは家政婦さんに夕飯作りをお願いした、ある日のメニューです。

唐揚げは揚げたてを食べたいため、下味だけをつけておいてもらいます。

そして、私が仕事から帰ってから揚げます。照れ

肉じゃがは出来上がって冷蔵庫にお鍋ごと入っているので、温めます。

お味噌汁だけは私が帰宅後に作りました。

そんな我が家のある日の食卓です。いつも大概は和食です。(///∇///)↓

そういえば私、お休みの日にレンコン餅に挑戦しました。 その日の朝のテレビ番組でアルモンデ料理として紹介されていたのです。💕

ネットでのレシピも参考にしながらレンコンをすりおろし、片栗粉を混ぜて焼いてみました。

醤油・みりん・砂糖の甘醤油のタレを絡めていただきました。お願いスプーンフォークナイフとフォーク

さてさて、子供たちの反応は・・。(///∇///)💕

誰も食べませんでした。(感触が良くなかったみたい)

さて昨日のパパの手料理は、"シチュー"に初挑戦でした。 私はシチューのルーをドボンしか作ったことはないのですが、 パパはちゃんとルーから手作りしていました。

子供たち、完食しました。💮
我が家の夕飯作りを支えてくれている、家政婦さんや主人には大変感謝しています。💕