私のフォローさせて頂いているブロガーさんのブログにね、↓こんな記事がありました。
お子さんが学校に行けなくても、仕事に行かなくちゃいけないママは沢山います。仕事と家事と育児に疲れて勉強まで手が回らないママも、沢山います。みんな歯を食いしばって頑張っています。なのになんでそんな事言うの?
なんでそんな事言えるの?

私も育児ブログ書いてるし、私にまでコメントが飛び火したら嫌だなってためらいはあったけど、やっぱり彼女に元気になって欲しくて負けないでねってコメントを入れました。
〜そのお返事〜
でね。私考えたんですけれどね、これからも育児ブログを綴るたびに(批判が嫌で最近は育児の愚痴を、私は多少控え気味ですが( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒))、こういう批判は必ずついて回る。
その時に自分の中でどう感情処理したら良いのかを知りたくなりました。(๑•̀ㅂ•́)و
こういう傷つくようなコメントを寄せる方は、どういう方なのか。人口のどの位の割合で存在するものなのか。どういう気持ちでいらっしゃって、どういう状況にあるのか。
知りたい。
そして、受け入れたい。
平気になりたい。
次回記事にて、考察させて頂きます。
(๑•̀ㅂ•́)و✧