こんにちは三毛猫necoと申します

猫丸家(
犬旦那さん、ハリネズミ娘ちゃん、ハムスター息子くん、そして私)

4人でひっそり暮らしてます
2021年に黄斑変性症を患って
右眼が不自由ですが
毎日家族に事件が起こるので
落ち込む暇がありませんw

日常の事、そして眼の病気の事

徒然なるままに綴っていこうと思います

ブログは初めてなので手探り状態ですが
分かりやすさをモットーに頑張ります


皆様のいいね、フォローとても励みになります
ありがとうございます
よろしくお願いしますおねがい

アメンバー申請を希望する方は
フォローしてから一言お声かけくださると
嬉しいです



長々とオシッコの話ばかりですみませんアセアセ

今回でやっと終わりです!



つづきです



再検は無事提出できました

その結果をドキドキしながら待ってましたが

待てども待てども

学校から電話がくる気配がない

外で仕事を持っていれば

まだよかったかもしれませんが

何てったって専業主婦

ずっと家にいるので

気になって仕方がない不安


今か今かと待ってましたが

全然きませんでしたえーん


前回は提出日の次の日には

連絡が来たのですが

なかなか結果が分からなくて

ハラハラしていましたが


どうやら

精密な検査をする為に

時間がかかっていたみたいですニコニコ


その数日後

養護教諭の先生から電話があり

キラキラ異常無かったキラキラと連絡いただいた時は

先生と2人で

喜びのため息をつきましたよ


先生も相当心配して下さったようで

何度も本当によかったと

おっしゃってました


きっと

昨今稀に見る

タンパク量だったんだろうなぁ

(尋常じゃないって言ってたし)不安


原因は結局わかってはいないのですが

多分抗生物質だと思います


ただ、学校の検尿のお知らせのプリントにも

薬飲んでいる時は

検査しないでくださいとか

そんな注意書は書かれて無かったし

風邪ひいて薬飲んでいるから

検尿提出しないとかしたら

逆に先生から怒られそうだし

そのへん

ちょっと難しい判断だったかもしれません


今回は私が

抗生物質飲んでいたら

検尿出来ないって

知らなかったのけどねアセアセ


とりあえず

今回の件は

ちょっと勉強になりましたキラキラ

50歳近くになっても

知らない事いっぱいです笑い泣き


ちょっと頭が良くなった気がする

一件でした




長々とオシッコの話を読んでいただいて

ありがとうございました笑い泣き


次は少し遡ってしまいますが

息子くんの卒業祝いで行った

【築地月島ツキツキツアー】

のお話を

させていただきたいと思います


本当に長々と

ありがとうございました







    

今、一番欲しい物がロングカーディガン
手持ちのモノに毛玉がついちゃって💦


チクチクしないのがいいです

これくらいロングなのもいいけど、私の身長だと引きずっちゃうかもw