パニック障害ママのポジティブに行こう! -5ページ目

品薄…

普段、足りなくなったものだけ買いに行く私です。

今日は廊下の電球が切れたので、電球買いにホームセンターへ。

驚きました。

ホームセンターすごい人、人、人。

他にも洗濯洗剤やティッシュ(花粉症なので消費が早い)、トイレットペーパーも買いに行ったのですが、棚がガラガラ。

かろうじて、買えましたが、水やお米はありませんでした。

お米は死活問題ですが、その他の物資はどこへ?

うちは旦那さんがヘビースモーカーですが、タバコも売り切れ状態…。

日本中が物流がマヒしてるのかな?

詳しいことはわかりませんが、私、一市民は出来ること、最小限で乗り越えます。

きっと日本は必ず乗り越え、素晴らしい復興を遂げるはずです!

FNS音楽特別番組

今日夜7時から、フジテレビで『上を向いて歩こう』の音楽特別番組が放映されていて、ずっと観てました。

たくさんのアーティストの方々の素晴らしい歌を見て、本当に感動しました。

震災が起こって17日目。ですが、まだ、私自身も昨日のことの様に、不安から解放されていません。

被災地の方々はなおさら…だと思います。

未だ、大切な人の安否がわからない方…。
また、大切な人や家、たくさんものを失ってしまった方…。

そんなことを考えるととても苦しくて…悲しくて…。
この17日間、ずっと泣いていました。

被災者ではないですが、皆さんのことを思うと心はずっと悲鳴をあげる様に、泣いています。

でも、被災者ではない私がどうするべきか、ずっと悲しみをおさえていました。


今夜の歌番組。

アーティストの方々のメッセージを真剣に聞き、また、歌は、初めて聴くもの、大好きな曲、色々ありましたが、テレビを見ながら、思いっきり泣きました。

ツライ気持ちを吐き出す様にたくさん泣きました。

番組が終わって、不思議と、『頑張ろう。』と勇気と元気をもらえました。

泣きたい気持ちは我慢してはいけない。
ツライ気持ちは共有しあい、また、勇気や元気がもらえる…と改めて感じました。

まだ、悲しみに包まれている人々がたくさんいる。
不安に包まれてる人々たくさんがいる。

でも、日本中、世界中の人々が一つになって助け合ってる…。

素晴らしいと思います。

上を向いて歩こう。

いい言葉ですね。

地震…

未だに各地の被災情報を目にして心が痛み、涙が出てくるばかりです。

こんな大惨事…本当に夢であって欲しい…と祈るほどです。

最初の大きな揺れの映像…何度見ても恐ろしいです。
そして津波の被害…初めて見ました。こんなに恐ろしいものか。

次々になにもかも飲み込んでいく映像に震えが起き、涙が出ます。

これ以上、被害を拡大させないでください…

祈るばかりです。

ここ、名古屋も揺れました。
テレビを観ていましたが、最初は床が円を描く様に揺れ始めました。

揺れている最中にテレビに地震速報が流れました。
…がまだ揺れていました。
あまりに長い揺れで旦那さんに携帯電話しましたが、繋がるも出てくれず…。
三回目にしてやっと出てくれた50分の時もまだ揺れていました。

5分近くの長い揺れ…東海地方は被害の報道は今のところ…はありませんが、あの時の揺れ…、あまりの長い揺れで恐怖感からか、旦那さんと携帯の最中に発作が起こり、呼吸困難になってしまって…

旦那さんに『とにかく落ち着け!』と電話越しに叱咤され。

チビ姫と二人…。
チビ姫は揺れで『お母さん、気持ち悪い…』と連発。
私自身も長い揺れで、吐きそうになっていました。

直後に学校から帰ってきた兄ちゃん達も『お母さん、気持ち悪い』…と。

船酔いの様な気持ち悪さで、吐きそうでした。

テレビが特番に切り替わり、ずっと観ていますが、被害のひどさに、震えがとまりません…。

これ以上、被害が拡大しませんように。

もう…やめて欲しい。

一人でも多くの無事を祈るばかりです。