第81回皐月賞...FacebookのJRA公式

👇

1999年優勝のテイエムオペラオー

6⑫テイエムオペラオー(5)人気

6⑪オースミブライト(6)

4⑧ナリタトップロード(2)→後の菊花賞馬

1②アドマイヤベガ(1)6着→後のダービー馬


 これで思い出したんだけどね😁

この年のGⅠ路線のテーマが、もしかしてこれアルファベット🔠じゃねえの。って💡気づいたのが桜花賞だった。こうでしょ👇


フェブラリー 2着MI(エムアイ)ブラン

桜花賞 1着プリモD(ディー)ネ

桜花賞 3着トゥザV(ヴィ)ビクトリー

皐月賞 1着TM(テイエム)オペラO(オー)

皐月賞 2着O(オー)スミブライト

春天皇賞 1着スペシャルウE(ィー)ク

NHKマイル 1着シンボリインD(ディ)

高松宮記念 2着C(シー)キングザパール

 *当時は5/23施行

オークス 1着ウメノフI(ァイ)バー

オークス 2着トゥザV(ヴィ)クトリー

オークス 3着プリモD(ディー)ネ

ここまではもう順風満帆💰💴大儲け...と、いってもたかが知れてるけどwそれでも当時としちやぁ💮🎯けっこうなお小遣いにはなったワケですよ。

そして東京優駿日本ダービー☝️皐月賞で1番人気になって飛んだアドマイヤベガ武豊がなんと☝️

皐月賞と同じ1②で出走(オカルト馬券の買い方としちゃ定番<当時>人気で飛んで次で復活するヤツ)。もう飛びついたなんてもんじゃないですよ😍相手はTMオペラオーって信じてるし...で初めて🔰馬連(当時は枠連と馬連)②⑭を3万円1点買い

\(^o^)/もう獲った気分でいたワケですよ、20万超えの💴を頭に浮かべつつ、東京競馬場のちょっとゴール板手前の坂上辺りのいつもの場所で左手にビール、右手に🍢おでん持って😤

結果...

あのね....一番悔しい負け方😩安定の1着3着😭
1②アドマイヤベガ
6⑪ナリタトップロード
7⑭テイエムオペラオー 
奈落の底へ😱草どころじゃなく大草原www

 しかしなんだね...三連複三連単の時代になっても何故か続くよ1.2→4着何だなぁしかし...😅

そんな1999年GⅠ路線の話。

そういえば今年の例のマスターズで松山英樹が
『Thank Youサンキュー』って言ったらしいんだけど...当たり前でしょ米国🇺🇸なんだから「ありがとう」より「サンキュー」はふつうでしょ😒って思っていたんですけどね....出てるんだよなコレが。果たして気づいて正解だったか?気づかないフリをした方が良かったかは...明日の16時頃には正解が出てるでしょ🌿

中山5R
1①サンキューレター福永祐一 相沢郁厩舎

皐月賞で1①が来なかったら、まぎらわしく出てくんじゃねえよ💢😠💢って言おうw
逆①の可能性もあるけどね。