今治アーバンホテルの朝食は和食と洋食のどちらかを選べたので、1泊目は和食、2泊目は洋食にしました。

今治アーバンホテルの朝食

食後、54番延命寺へ3.7km

延命寺へ

第54番札所 近見山 宝鐘院 延命寺(ちかみざん ほうしょういん えんめいじ)

仁王門

第54番札所 近見山 宝鐘院 延命寺

山門

延命寺

本堂

第54番札所

第54番札所 近見山 宝鐘院 延命寺

大師堂

第54番札所 延命寺

54番 延命寺

 

次は札順ではなく第56番札所 金輪山 勅王院 泰山寺へ2.8km

 

第56番札所 金輪山 勅王院 泰山寺(きんりんざん ちょくおういん たいさんじ)

第56番札所 金輪山 勅王院 泰山寺

泰山寺

本堂

第56番札所

第56番札所 金輪山 勅王院 泰山寺

大師堂

泰山寺

第56番札所 泰山寺

不忘松(忘れずの松)

56番 泰山寺 不忘松

金輪山 勅王院 泰山寺

宿坊

泰山寺

次は第57番札所 府頭山 無量寿院 栄福寺へ3.1km

56番から57番

第57番札所 府頭山 無量寿院 栄福寺(ふとうざん むりょうじゅいん えいふくじ)

第57番札所 府頭山 無量寿院 栄福寺
栄福寺
第57番札所 府頭山 無量寿院 栄福寺
本堂
府頭山 無量寿院 栄福寺
57番栄福寺
大師堂
第57番札所
 
次は第58番札所 作礼山 千光院 仙遊寺へ2.4kmだが舗装道路の山登り
57番から58番への道
向かう途中で工事中のため迂回路
歩き遍路 回り道
歩き遍路
だいぶ登りました
へんろ道
休憩所
へんろ休憩所
休憩所 緑色の池には鯉もいた
ヘンロ休憩所
山門 通行止めになっていたので舗装道路をさらに登る
第58番札所 作礼山 千光院 仙遊寺

第58番札所 作礼山 千光院 仙遊寺(されいざん せんこういん せんゆうじ)

仙遊寺
第58番札所 仙遊寺
本堂
第58番札所
納経を忘れた
第58番札所 作礼山 千光院 仙遊寺
大師堂
第58番仙遊寺
58番札所 仙遊寺
高いところにあるので今治の街としまなみ海道がよく見えます。
第58番札所
景色を見ながら途中のコンビニで買ったおにぎりの昼食
仙遊寺で昼食
第58番札所 作礼山 千光院 仙遊寺
のんびりしすぎたのか、納経を忘れてしまった。
ここの宿坊に泊まった人に聞くと、朝の景色は良かったが、食事は精進料理でなく、どこかの仕出し弁当のようだったとのこと。
 
次は第55番札所 別宮山 金剛院 南光坊へ8.2km 距離はあるけど、下りで荷物も最小限なので楽勝です。
仙遊寺から南光坊
下り終わり、今治一の高さ、国際ホテルが見えてきました。
仙遊寺から南光坊

第55番札所 別宮山 金剛院 南光坊(べっくざん こんごういん なんこうぼう)

四国霊場のうち「坊」がつく寺院はこの南光坊だけ。
第55番札所 別宮山 金剛院 南光坊
南光坊
本堂
第55番札所 南光坊
第55番札所 別宮山 金剛院 南光坊
大師堂
第55番札所
55番 南光坊
第55番 南光坊
今日の予定はこれで終了、ホテルへ向かいます。
今日の歩数は32,795歩 約25km
区切り打ち3回目の2日目無事終了