ドリームスペル/13の月の暦研究家のたかしっちです。

 

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

はじめに今日の13の月の暦です。

 

 

黄色い電気の種の年・電気のシカの月KALI(カリ)25日
黄色い倍音の種/KIN44 

天井歩行2日目

熟成の黄色い週黄色い紋章(種)で、黄色を意識する。

 

 

 

マヤ歴では『12Cauac(カワク) 17Yax(ヤシュ)』です。
長期暦(ロングカウント)では「13.0.8.16.19」

 

今日のキンは「黄色い倍音の種/KIN44」で、今年の担い手の

太陽の紋章の「黄色い種」が巡ってきました。

 

20日のウィナル周期では、5番目のTzec(ツェク)月の20日間が

始まったんですが、銀河の音も倍音(5)になるので「5」が同期

しています。


そして、陰暦では長月(9)月9日で、9が重なる「重陽の節句」です。

中国では奇数が陽で偶数が陰になるので、陽の極みである『9』

月と日で重なることから『重陽の節句』と名付けられました。

中国では祝日になります。

 

話しをもどして、倍音(5)と重陽の節句(9)の2つの重ねるとこうなります。

 

 

2つの数字とも奇数の陽になるので、陽が同期する日といえます。

昨日の雨も上がり、今日は晴れになり陽の日になるので

この流れにのって、陽の気をいっぱい浴びて運気をあげていきましょう!

 

今日も素敵な時空の旅を!

インラケッチ☆

黄色い電気の種の年・電気(3)のシカの月KALI(カリ)25日
黄色い倍音の種/KIN44