次回のラン友倶楽部は、11月10日(日)7:45に138タワー入り口付近に集合です。
だんだん季節も大きく進んで走るのにはちょうどいい気候になってきました。この日は地元で歴史のあるいびがわマラソンや、稲沢シティを始め、おかやま、松本などでも大会が目白押しです。参加される方は是非日頃の練習の成果を発揮できるよう頑張ってください。
次回のラン友倶楽部は、11月10日(日)7:45に138タワー入り口付近に集合です。
だんだん季節も大きく進んで走るのにはちょうどいい気候になってきました。この日は地元で歴史のあるいびがわマラソンや、稲沢シティを始め、おかやま、松本などでも大会が目白押しです。参加される方は是非日頃の練習の成果を発揮できるよう頑張ってください。
10/27 今日のラン友倶楽部は総勢8名でフラワーパークまで約10km走りました。
この日は大会もいくつかあったようですが、皆さん大会のの結果はいかがだったでしょうか?季節もも少しずつ涼しくなってきたので走り易かったと思います。
次回は11月10日(日)7:45に138タワー入り口付近に集合です。
一気に季節が進むかもしれません、そろそろ寒さ対策も必要かもしれません。
次回のラン友倶楽部は10月27日(日)7:45に138タワー入り口付近に集合です。
季節も少しずつ進みはじめ、続々と開催されるマラソン大会が楽しみな季節になりました。とはいえ夏の暑さが残る日も多いようです。大会準備に無理せずに十分な休養と水分補給に心掛け走りたいと思います。
今日のラン友倶楽部は、久し振りにN村夫妻が参加され合計7名。笠松の湊公園を廻って約11kmを走ってきました。モグモグタイムのコーヒーは準備できましたが、お菓子をうっかり忘れてしまいました。が、N村夫妻の差し入れが救ってくれました。どうもありがとうございました。
今日は新潟マラソンの日。参加された方いかがだったのでしょうか。。
次回は10月27日(日)7:45に138タワー入り口付近に集合です。まだ暑いのでしょうか…
次回のラン友倶楽部は10月13日(日)7:45に138タワー入り口付近に集合です。
やっと秋らしい日々が続くようになりました。あとは台風が気になるところです。大会もあちこちで開催されてるようです。自己ベスト目指して頑張りましょう。
9/29 今日のラン友倶楽部は12名でハローウインの飾り付け準備が進む江南フラワーパークへ行ってきました。花はまだこれからだと思いますが、新しい飾り付けがたくさんありました。スマホを見ながら自転車を運転して気にぶつかったカボチャお化けはなかなか風刺も聞いていた「あっぱれ」をあげたくなります。久し振りのコーヒータイムではAやさんからシフォンケーキの差し入れやT松農園からもナスやカボスを頂きました。お二人には感謝です。
次回は9月13日(日)7:45に138タワー入り口付近に集合です。湿度が低いと嬉しいです
次回のラン友倶楽部は9月29日(日)7:45に138タワー入り口付近に集合です。
すこしづつですが季節が進んでいるような気がします。まだ暑い日になるかもしれませんが、ピークの酷暑からは少しは走り易いと思います。相変わらず粛々と走りたいと思います。
今日のラン友倶楽部は落Aさんおお嬢さん含め全部で13名。早朝の雨で誰も来ないかと思いきやたくさんの方が集まってくれました。天候も不純なので公園内周回(1~1.5周)しました。
H野さん途中早退、S田さんとN村さんはラン後即帰りましたが、モグモグタイムでは落Aさんからフィンランドのお土産(geishaというチョコレート)や、U村さんから東京土産の東京バナナなど差し入れがありました。さらに、安定のT松農園さんからカボスとかナス、ピーマンなども頂けました。
次回は9月29日(日)7:45に138タワー入り口付近に集合です。さすがにもうそろそろ季節が進んでいることを期待したいですね。
次回のラン友倶楽部は9月15日(日)に通常通り7:45に138タワー入り口付近に集合です。
もうそろそろ涼しくなる思います。今のところ昼間はまだ暑いようですが、朝は何とかなると思いますので水分充分に取りながら頑張って走りたいと思います。
9/1 今日のラン友倶楽部は8名(I藤Mさん早引き)の参加で、光明寺グラウンド駐車場~笠松湊公園方面(8km)程走りました。距離は短くなってしまいましたが、台風の後でやっと涼しくなり、気持ちよく走ることが出来ました。9時を過ぎても138タワー駐車場は閉鎖されていたので、集合場所を光明寺グラウンドにして正解でした。
次回は9月15日(日)に通常通り7:45に138タワー入り口付近に集合です。いよいよ涼しくなってくれると思いますので走り易いと思います。