BRL千葉に参加して来ました。 | 徒然日記(下手くそバイク乗りの講習会備忘録)

徒然日記(下手くそバイク乗りの講習会備忘録)

ゴルフブログがいつの間にやら下手くそバイク乗りのひとりごとに・・・

土曜日

タイトルにある通り、BRL千葉に参加して来ました。


『BRLって、何ぞ?』


ってなるかと思います。


私も当たり前のように「参加して来た」言うてますが、BRLに参加したのは初めてです。



んじゃ、

BRLって何?

って話なんですが、

簡単に言ってしまうと、

GRM(グッドライダーミーティング)の新しい呼称で、内容も初心者に歩み寄ったものになって行くようです。


BRLは、『BASIC  RIDING  LESSON』の略ですからね。




ここへ乗りつけるのは本当に久し振りです。

(GRMはコロナ騒ぎから全く参加してませんでしたので)

普段、こちらは四輪の試験の待合所になってますからね〜。


幕張の試験場は(何故か)定期的に来てますが、この景色を見るのは久々ですよ。

(試験場の施設なので、何の為モザイク入れてあります)


知り合いがどれだけ来るかな〜?

なんて思っていたら、

めっちゃ久し振り〜な、あいちゃんままさんがいらしたので、速攻で挨拶。

『お久し振りです〜』から始まり、

『ishikoさんも来ますかね〜?』

「なかなか予約取れないから、レディースだけに参加するって言ってましたよ」

なんて会話の最中に、入口方向に見覚えのあるシルエットが・・・。



はい。

ishikoさんご登場です(笑)


あいちゃんままさんの言われた通り、GRMがネット予約になってから、数分で予約が埋まるとか言われてますね〜。


ishikoさんに挨拶して、

受付を済ませてからバイクを移動し終えると・・・。


スキ練にも来てくれているタンタンさんも参加してましたよ〜。


で、受付待ちの列に見覚えのある人が・・・。


なんと、スキ練スタッフのぶーぶーさんが参加されてました。


この日は、指導員でも、スキ練スタッフが3名ほど参加されてました。


待合室に入ると、C指導員に速攻で見つかり、


『ここ、【ベーシック】だからね!?】

と言われ、


cub proさんからは困ったような顔をされ、


鬼軍曹からは、

『何でおるん?』(言い方・・・)

と苦笑いされましたが・・・。



皆さん勘違いされているようですが、

「ベーシック」な「レッスン」な訳ですから、

【ベテラン初心者】で、

【プロ初心者】な私が参加するのは実に自然な流れだと思うんですが。


いいですか?

BASIC RIDING LESSONですよ?


リピート アフター ミー

『ベーシック  ライディング(ラは口をすぼめて巻き舌でお願いします)  レッスン』

ですからね?


そうそう、

スキ練の参加者さんも複数いらしてましたね。

確認出来ただけでも、

CBR250さん

CB650R、CB400SBのご夫婦

Z900RSさん

が参加されてましたよ。


皆さん熱心ですね。



さて、

開会は待合室で行われました。


警察等の偉い人達から挨拶があったり、

説明があったり・・・

で、なかなか外に出ません。


やっと表に出たら、

準備運動に、服装、車両点検、乗車姿勢の説明。


相変わらず、かなり手厚く説明します。

{これ、初めて参加した人にはとっても安心なので、必要だと思います)


そうそう・・・、

この時に、指導員さんが説明してるのにずっとくっちゃべってる男性二人組がいました。

いい歳してる人達でしたが・・・。

指導員さんが言ってる事、全部自分で説明出来るんですかね?

話を聴けないのなら、周りに迷惑なので来ないで欲しいですね。



実際のレッスンは、

初参加と、黄色ゼッケン、赤ゼッケンの3班に分かれて実施されました。

(ゼッケンの色に意味は無かったように思いますが、経験年数なんかで分けていたかもです)



私は赤ゼッケンで

ぶーぶーさん

ishikoさん

タンタンさん

と同じ組でした。


最初は、バランスから。


小パイロンを並べた仮想一本橋に始まり、

短い距離をパイロンの所で、リヤブレーキだけで停止する制動


実際に一本橋がある訳ではないので、

乗れてるのか、落ちてるのかイマイチ分かりません。


リヤブレーキだけの制動は、

【もっと加速してみましょう】

と女性指導員に笑顔で言われる・・・σ(^_^;)


いや、ここを元気に行っちゃうと、私の技量だと停まれなくなるんですが・・・。


その後は、裏に回って、

広めの直線パイロンスラローム


ですが、

普通の直パイではなく、

なるべく低速で、大きくバイクを左右に振って、

上体をしっかり捻って一つ一つのパイロンをクリアーするように指示がありました。


ほぼ、千鳥の要領でやってましたが、

ここで、H特別指導員から鋭い指摘が入りましたよ。


【キレがないね】


キレ?


私はお酒を飲めないので、

何とかドラ〜イみたいなキレもコクも分からないんですが・・・σ(^_^;)?


私がハテナマークを顔いっぱいに出していたせいか、

H特指が更に説明してくれました。


【自分は、『腰砕け』って言ってるんだけど、そんな状態になってる。ちゃんと走れていれば、サスが縮まって、伸びるのを利用して、タンタンタンタ〜ンと素早く切り返せるよ。】

と私の走りを実演して見せてくれました。


う〜ん。


上手い人の話は、時々凡人には難解な事がありますね。(何かいい事も多いんですが)


次の周でも同じ事を指摘されていたので、

私は、『バイクの傾きと荷重の向きがあっていなくて、力が逃げている?』と理解しました。


それを踏まえてやってみようと思っていたら

そこでそのセクションが終わっちゃいましたが・・・σ(^_^;)



因みにこのセクション、

鬼軍曹がスタートを担当していて、

私の前の人には、

【はい、どうぞ〜】

なんて丁寧に合図してたのに、

私の時だけ、

【おらっ、行けっ(笑)!】

っていう雑な扱いをされていた事だけ記しておきますね。


直パイの先に、

オフセットスラと、Uターンがありました。

目線移動と、その為の上体捻りを意識しながら走ってました。

いつまで経ってもなかなか難しいですね・・・σ(^_^;)


お昼ご飯の後はもう一つの班と入れ替わりで、制動訓練でした。


最初は、目標制動


外周に回って全制動

(40km/hでスタート。その後、指示されたら50km/hまでアップ)



目標制動は、相変わらず苦手。


手前で停まる事が多かったです。


この目標制動は、途中から旗振り制動に変わりました。

指導員が旗を上げるのを確認したらそこで制動を掛けるというお馴染みの訓練ですね。


今回の制動訓練では、

普通の全制動と、この旗振り制動で、

停まるまでの距離を教えてもらいました。


全制動:10m

旗振り制動:16m


どちらも同じ40km/hでの結果です。


同じ速度で何故停まるまでの距離に差が出るのか?


しっかり説明がありましたよ。


全制動は、予め決められたパイロンから制動を掛けるのに対し、

旗振り制動は、旗が上がったのを確認してから制動に移るので、そこで差が出るのだと。


よく言われる、

【認知】(「この子は貴方の子供よ!」ではないですから安心して下さい)

【判断】

【操作】

の内、

全制動は、ハナから操作に入れるのに対して、

旗振り制動は、『ブレーキかけなきゃ!』と判断するまでに一瞬ですが時間が掛かります。

所謂、【空走距離】ってやつですね。


これ、

何処で上がるかは分かってなくても、

『何処かで上がるだろう』

と身構えていられるので、この結果でしたが、

公道でいきなり人が飛び出したり、車がはみ出して来たら、こんなに早く反応出来ませんよね。


そういった意味でも、

急ブレーキを掛けなければいけない状況に陥らないように充分注意するように

との事でした。


休憩の後は、

白バイ隊員さんのお話と白バイとトラックを使った速度当てクイズがありました。

(この日は、白バイ大会に参加する特練生3人と隊長さんが来てくれてました)


最後は、コースラでした。


班分けしないでのコースラでしたので、

先導の指導員さんや白バイさんのペースで展開しましたが、

前の人が慣れていなくて遅いので、

「ワザと前を空けてから、速く走って追いつく」

を途中から繰り返していた参加者がいました。


自分が遅いと思った人と間隔をあけると言う事は、

その間、その後ろのライダーには更に遅いペースを強要してるってことに気がつかないのかな・・・σ(^_^;)


ドヤりたいなら他所に行けば良いのに。


自分だって最初から上手かった訳じゃないでしょ。


それに、上手いと言ったって、

指導員さん達からみたら、全然話にはならないレベルですからね、我々なんて。


スキ練も同じ考え方だと思いますので、

腕に覚えのある方ほど、不慣れな人への気遣いをお願い致しますね。




BRLですが、

ベーシックと言いながら、

為になるレッスンでした。


機会があったら

又参加して鬼軍曹に雑な扱いを受けたいと思います。


翌週の安全運転大会の会場下見で来てた人も多かったようですけどね〜。