【再更新】:人生を楽しみたければ ピンで立て! | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムですボーリング

本日紹介する本はこちら下

人生を楽しみたければ ピンで立て!/あさ出版
¥1,365Amazon.co.jp
満月満月満月満月半月

≪読むきっかけ≫
あさ出版さんより送って頂きました^^
ありがとうございます!

≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫

この本には、フジマキ流の「ピンで立つ」ための行動ルールを詰め込んだ。
「ピンで立つ」ことができれば、会社には必ず認められるし、仕事はもちろん、人生そのものまでも楽しめるようになる。

≪気になる部分の抜粋≫
●君が人生につまずいたことのある人なら、自分はラッキーなヤツだと
 思ったほうがいい。痛みを経験している人間は強い。
 それに不遇な経験をしていればいるほど、人は他人に対してやさしくなれる。

●人付き合いに、損得の考えを持ち込んではいけない。
 付き合っても意味のないと思える人、付き合うことで不利になるような
 人でさえ、しばらくは付き合ってみるべきだと思う。
 すぐにダメと断定するのは、食わず嫌いのようなものだ。
 特に、人脈はいつ、どこで役立つかわからない。

●手柄は決して独り占めしないで、ガンガン周りの人に譲る。
 手柄を譲ってもらった人は誰の力かわかっているものだし、
 周りの人はちゃんと見ている。最終的には必ずみんなが
 評価してくれるようになる。

●知らないことを恥ずかしいと思うのではなく、新しい出会いだと思えばいい。
 新しいこととの出会いは、人生の何よりものスパイスになると思う。

●商品に限らずサービスにしても、なぜそのサービスを提供しようと
 思ったのか。提供することでお客さんにどうなってほしいのか。
 語れるものがなければいけないし、語れることで心動かされ、
 お金を出す人も現れるのだ。

≪感想≫
いかがでしたでしょうか?

本書での「ピンで立つ」とは、唯一無二のオリジナルになるということで、
会社の肩書きも学歴もない状態で、自分のことを語れる人間という
定義になっています。
そして、自分のできること、個性を5つ以上語れる人間になろう!と。

僕は何があるのだろう?
・介護系の資格と知識
・読書とアウトプット(ブログ運営)
この2つは、すぐに出てくるも、あとは「ん~」と考えても出てこない・・・
切り口を変えたり、細分化すると5つ以上になるかもしれないが、
いざ、会社という組織を放り出されると、まだまだひとり立ちできる武器
というか、看板がないのが改めてわかったような気がします。

本書は「ピンで立つ」にはという視点で、藤巻さん流に
54個のエッセンスが書かれています。

ちょっと失礼な表現ですが、それほど大きく期待していなったのも
あるのと、藤巻さんの語り口は颯爽として、心地よく、
とても心に響く表現が多々ありました!

自己啓発の部類に入る本だと思いますが、
自分の強みって?人に誇れるモノは?
など、自分の棚卸しに最適かと思います。

ぜひ、ご一読ください!!

«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»

◆ 藤巻さんの好きな古典「言志四録」を調べてみる
   「言志四六」は佐藤一斎が書き、佐久間象山や吉田松陰などに
   大きな影響を与えたらしい。

≪最後に一言≫

★ 人生は「楽しむ」より「楽しませる」ほうが面白い(本書より^^) 

≪レビューを見る・購入する≫
人生を楽しみたければ ピンで立て!/あさ出版



最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>

安西先生
私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
  あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ にほんブログ村
ビジネス書 ブログランキングへ

ビジネス書 書評 ブログ