【再更新】:「親切」は驚くほど体にいい! | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムです走る人

本日紹介する本はこちらヤジルシシタ04
「親切」は驚くほど体にいい!/飛鳥新社
¥1,365Amazon.co.jp
満月満月満月満月新月

自転車読むきっかけなど自転車
どこで紹介していたのか忘れました。
というのも図書館で予約したのですが、
半年近く経っているので、きっかけを忘れてしまいました。。。

親切って身体に良さそう^^

UFO目次UFO
◆1:なぜ「親切」が健康にいいのか
◆2:「人の気持ち」を想像してみるだけで
◆3:オキシトシンで「健康」と「幸福」が同時に手に入る!
◆4:心臓を元気にする「意外な習慣」
◆5:子育てもオキシトシンで決まる
◆6:「今、自分にあるもの」に目を向ける
◆7:人生の幸せは「親切」から生まれる

ロケット気になる部分の抜粋ロケット
●人のために何かをするのは、決して難しいことではありません。
 しかし同時に、なかなかできることではないのです。
 親切は「概念」ではなく、「生き方」です。
 親切によって心が温かくなれば、悪いふるまいも自然と減っていきます。

●自分に必要だと思ったものをあげた(与えた)ことで、
 必要でなくなるのです。与えることで、力をもらうのです。

●「自分にないもの」ではなく、「自分にあるもの」に目を向け、
 感謝できる人は、ストレスをため込みにくく、健康に暮らすことができる。
 逆に、愚痴が口癖になっていたり、悲観的な見方が染みついて
 しまっている人は少なくありません。

●仕事のトラブル、家庭の問題、事故や災害など、そんな逆境に
 置かれたとき、スパッと気持ちを切り替える方法として、
 「とにかく、ここまで来られてよかった」と口に出してみることです。
 過去の悪いことよりもいいことを思い出しやすくなり、
 心理学で「正の再生バイアス」と呼ばれています。

●感謝の態度が自然に身につく5つのエクササイズ
 ①感謝日記をつける
 ②これまで関わってきた人たちが、あなたのためにしてくれたことを数える
 ③感謝の手紙を書く
 ④小さな「いいこと」に目を向ける
 ⑤いい思い出の裏に、どんな人の「支え」があったか考える

●「思いやりの気持ち」が邪魔された時は・・・
 ずばり結論をいってしまえば、「許す」の一語に尽きます。
 もちろん、ひどいことをされたときに相手を許せるかといえば、
 簡単ではないことはわかっています。
 ただし、恨みを抱えていると身体によくないことは覚えておいて下さい。
 「許す」という表現がきつい場合は「切り替える」と言い換えてもいいです。

走る人感想走る人
親切って体にいいはいかがでしたでしょうか?

人がいい気分になると、「オキシトシン」という神経物質が分泌されています。
この「オキシトシン」は「愛情物質」や「幸せ物質」などと呼ばれています。
「オキシトシン」分泌に有効なのが「親切」です。

もう1つ気分がよくなるのに、「ドーパミン」という物質もありますが、
ドーパミンは試験に合格するとか、試合に勝つなどの時に分泌されます。
ドーパミンは一気に高揚するのですが、長続きしないのに対して、
「オキシトシン」でのいい気分はジワジワという感じです。

親切に見返りを求めないということも本書で書かれており、
見返りを求めてしまうのは「ドーパミン」が働いてしまうそうです。

人間って、どうしても見返りを求めてしまうところはあるでしょう。
一言に「親切」といっても、受けたほうが「迷惑」に感じることも
あると思います。本書では「おっせかい」でも親切にしたほうがいい
という記述もありますが、そこらへんの価値観は見極めつつですが、
そういうのを考えすぎると「親切」という行動に移せないのかとも
思いました。難しいですね^^

ただ、人に親切にするとなんだか心がぽかぽかする感じは
皆さん、感じたことがあると思いますので、それが体にいい感覚です。

たまには「小さな親切、大きなお世話」ということもありますが、
もし、親切でした行為が相手に伝わらない時は抜粋にも
ありますが、「切り替える」しかないみたいですし、
そもそもは見返りを求めないことが気持ちよくいられるコツみたいですね。

最後に本書に載っていた「ストレスがスーッと消える慈悲の瞑想」を
画像で載せたいと思います。

読書で人生武者修行~言葉の滝に打たれて、鍛錬は今日も続く…~-2012091214200000.jpg みえにくいですが、クリックすると拡大するかと思います

馬プレミアムの最後に一言馬

★ 四の五の言わずに、どんどん親切しよう!
  それで、自分も人も幸せになるのだから^^

オバケ購入する・レビューを見るオバケ
「親切」は驚くほど体にいい!/飛鳥新社
¥1,365Amazon.co.jp



最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
安西先生
(諦めたらそこで試合終了だよ)
皆さまの1日1回のクリックがランキングを押し上げてくれます。
いつもありがとうございます<(_ _)>
にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ にほんブログ村
ビジネス書 ブログランキングへ