どーも、プレミアムです
本日紹介する本はこちら
幸せになれる1分セラピー/中経出版
¥1,404Amazon.co.jp
≪読むきっかけ≫
かなり前に購入したので、おそらく忘れたのですが・・・
タイトルやパラパラと眺めて良さそうなので購入したと思います。
≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫
本書は、著者が今まで精神科医として、多くの人々の
「悩み」「ストレス」「ウツ」をカウンセリングしてきた経験から、
「ちょっと考え方を転換」するだけで悩みを解決し、
より幸せに生きられる方法を、「1分で読めるかたち」にまとめたものです。
≪気になる部分の抜粋≫
●「ねばならない思考」をやめ「自分が本当は何を欲しているのか」を
自分の心と話し合ってみましょう。
「自分の心」をちゃんと認めてあげることで、自分にとってベストな
道筋を見出してあげることができるのです。
→他者を優先するばかりでは「自分の心」が破綻する。
まずは「自分の心が欲しているもの」を認めてあげること。
●あなたも多くのことを「~させられた」と感じていませんか?
実はそのうちのほとんどは「自分自身が選択した」ことなのです。
結局「いやいやながらも甘んじて受け入れること」を「選んだ」のは
自分なのですからそれを「自分が選ばない」こともできるわけなのです。
→つらいこともイヤなことも「自分が選択した」と発想の転換をしてみると
それを「選択しない」方法を考えるきっかけになる。
●心と体の健康のためにも、1日1度は「コミュニケーションの呪縛」から
自分を解放し、「ひとり時間」をつくること。そして読書でも音楽鑑賞でも
入浴でも純粋に自分がしたいことをしましょう。
自分にとって心地よい時間を作ってあげることが脳を休め、ひらめきを
呼び込む最高の秘訣なのです。
→誰にも妨害されず、「自分自身と向き合う時間」を確保することで、
脳がリラックスでき、貴重なひらめきが生まれる。
≪感想≫
いかがでしたか?
40項目あるのですが、さらりと読めるわりには
心に響いてくる言葉のオンパレードでした。
1:「人間関係」
2:「仕事」
3:「生き方・人生」
4:「家族・友情・恋愛」
5:「心と体の健康」 の
5つのカテゴリーに分かれています。
それぞれに対して、例えば
①「仕返し」はエネルギーのムダ遣い。復習は天に任せよう
②「他人を動かす」より、「自分が動く」ことを考える
③100時間考えるより、たった一歩の行動が人生を変える
④不本意な別れや失恋は、幸せへの招待状である
⑤自分の体に最高の敬意と感謝を持つ
のようなことが書かれてあります。
この部分は「はじめに」の部分に書かれていることなのですが、
この本を端的に表している部分です。
この①~⑤の表現に納得された方は
すべてお読みなることをオススメしますね^^
「他人がどう」ではなく、「自分の心がどう」なのか?
僕は他者を気にしすぎるところがありますので、
肝に銘じたいと思います^^
「~させられた」も結局、自分が選んでいる!
そうなんですよ~受け入れているんですね~
そこを意識出来れば捉え方も変わってくるでしょうし、
抜粋のように「選ばない」という選択もあるわけですね^^
非常に読みやすく、いろいろな挫折も経験した
精神科医の著者だからこそ書けるのかもしれません。
興味のある方は、ご一読を!
«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»
◆ 「休まない」のは簡単なこと。
「休みをとる」仕事の仕方こそ能力が求められる。
≪最後に一言≫
★ 読んだ時期も良かったかも(^_^)v
≪レビューを見る・購入する≫
幸せになれる1分セラピー/中経出版
¥1,404Amazon.co.jp
最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
2つのランキング参加してます!
それぞれ1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
必読本仕掛人のプレミアムが、
あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!
同時に疲れた心もほぐします^^
ビジネス書 書評 ブログ
ビジネス書 書評
ビジネス書 書評ブログ
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
(私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)