どーも、プレミアムです
今週もありがたいことに本が届きました~
そうなんです!
あの世界的名著、Dカーネギーの「道は開ける」の新訳版です!
訳を担当している東条様より送って頂きました^^
【決定版カーネギー】道は開ける:あらゆる悩みから自由になる方法/新潮社
¥1,470Amazon.co.jp
ほんの少しの行動で、人生は劇的に変わる。
歴史的ベストセラーの画期的新訳登場!
「将来のことが心配で眠れない」「昨日の失敗で気が重い」――。
なぜ私たちは心や身体が壊れるまで悩んでしまうのか。
数千人の悩みと向き合ってきたカーネギーが綴る
「不安、心配、悩み」の克服法。
読めば前向きに、健やかに生きられる!
驚くほど読みやすい画期的かつ大胆な新訳と、
本文デザインで甦る「本当のカーネギー」。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみに以前に紹介しております^^
ちょっと長いですが、お時間がある方は
寄ってみてくださいませ(^人^)
【読書172-1】:道は開ける 1/3
【読書172-2】:道は開ける 2/3
【読書172-3】:道は開ける 3/3
昨日Yahooのトップページでこんな記事が・・・
東京都荒川区の区立日暮里図書館で、書籍の返却ボックスに
カレーライスを入れて本を汚したとして、警視庁荒川署は1日までに、
器物損壊容疑で、北区志茂のアルバイト兼行竜巳容疑者(61)を
現行犯逮捕した。同署によると、「ごみ箱だと思って入れた」と
供述しているという。
同署によると、同図書館では1月31日以降、返却ボックスにカレーライスが
入れられる被害が数件発生し、中の本50冊以上が廃棄処分されていた。
署員が付近で張り込み、同容疑者がカレーを入れたところを取り押さえた。
図書館の返却口ってゴミ箱と間違えるよね~(分かる分かる)
って、なんでやねん!わかれへんわ
誰が間違えるねん!
区民の本を台無しにしやがって~~~
(すみません、取り乱しました。。。)
でも、図書館の本はみんなの本です。
借りられる方は、大事に扱いましょうね
最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
2つのランキング参加してます!
それぞれ1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
必読本仕掛人のプレミアムが、
あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!
同時に疲れた心もほぐします^^
ビジネス書 書評 ブログ
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
(私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)