どーも、プレミアムです

本日紹介する本はこちら
強運が舞い込むとても小さな50のこと。 (SB文庫)/SBクリエイティブ
¥680Amazon.co.jp
≪読むきっかけ≫
SBクリエイティブさんより送っていただきました!
ありがとうございます^^
≪簡単な内容紹介(アマゾン参考)≫
「強運体質」になるのは、とても小さなことをするか、しないかで決まります。
ベストセラー作家でカリスマ経営者でもある、あの山崎拓巳氏による
SB文庫・書き下ろし作品。
テーマは「強運体質」になれる、今すぐできる"小さなこと"の数々と
その解説が満載です!
≪気になる部分の抜粋≫
●どんな環境でどんなことをしていても、そこは楽しいこともあれば、
特に感情が動かされないような普通のこと、そしてちょっと嫌なこともある。
でも、大切なことは、それらを含めて、全部が大事なものだってことに
気づけるかどうか。ワクワクするような特別な出来事も運を呼び寄せる
ために大切だけど、楽しいことだけが大事じゃないんです。
毎日の何気ないことだって大切。
どんなことをしていても、そこに自分にしかできないちょっとした思いやりを
付け加えることはできる。だから普通の生活でも、周りの人をいい気分に
させたり、皆に刺激を与える人のほうがどんどん運を呼び寄せるってこと。
●「ってのは、ウソ!」と言うだけで、マイナスの流れを断ち切り、新鮮で
爽やかな感覚をよみがえらせ、新しい未来に意識を向けていくことが
できるのです。マイナスの感情をあふれさせるでも、押し殺すでもなく、
「ってのは、うそっ!」で断ち切り、そこから新しい現実を始めていくんです。
●「望んでいる自分」を日々、実現しようとするよりも、「望んでいる状態に
いつもいます」と言葉にしてみて下さい。セルフイメージは言語によって
書き換えることができるのです。「私はすでに○○である」と言語化
することで大いなるカンチガイ、素敵なカンチガイが成立すうrのです。
「いつも素敵な自分でいたい」ではなく「いつも素敵な私です」
「輝きたい」ではなく「いつも輝いている」に、書き換える。
≪感想≫
いかがでしたか?
タイトルにもあるように強運体質になる
「50」のことが書かれています。
山崎拓巳さんらしい、やさしい文章で
心地よく読み進めることができます^^
始めから読んでも、適当にパラパラめくって
開いたところを読んでもいいですね!
「運」って「奇跡」や「偶然」とは違うんでしょうね。
結局は自分で引き寄せるという感覚かもしれません。
「今日は運が悪い」と思う出来事があれば、
本当に他人や周りのせいでしょうか?
自分がいつもと違う態度や言葉遣いをしていなかったでしょうか?
そういう立ち居振る舞いに比例して
「運」というのは、良くなったり、悪くなったり
するんじゃないかと思います。
「ラッキー」と思える心の体質こそが、
「運がええなぁ~」って思う心もちになるでしょうし、
ネガティブな感情や憎悪に満ちた感情が
浮かんでくるとそれ取り消す言葉として、
「って言うのはうっそ!」を使いましょう^^
気軽に読めて、文庫サイズで、お買い得!
興味のある方はぜひ、ご一読を^^
«1Book 1Action (この本から1つ実践すること)»
◆ やめどきの経験を積む。そして自分の直感を信じる!
≪最後に一言≫
★ 運を味方にする達人を目指して ~2014・春~
≪レビューを見る・購入する≫
強運が舞い込むとても小さな50のこと。 (SB文庫)/SBクリエイティブ
¥680Amazon.co.jp
最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>
2つのランキング参加してます!
それぞれ1日1回応援クリックお願いします<(_ _)>
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
必読本仕掛人のプレミアムが、
あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!
同時に疲れた心もほぐします^^
ビジネス書 書評 ブログ
ビジネス書 書評
ビジネス書 書評ブログ
一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>
(私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?)