1-3月のドラマはこれに決めた! | 読書で人生武者修行(改)

読書で人生武者修行(改)

必読本仕掛人のプレミアムが、あなたの読書のツボを刺激し、
あなたの読書心をくすぐります!同時に疲れた心もほぐします^^

どーも、プレミアムです^^

ここ最近、ドラマは見てなかったんですが、
このクール(1-3月)は2本のドラマに
ハマりそうな感じです^^
ていうか、毎週予約してますから、
ハマってます(^_^;)

1つ目は「ビブリア古書堂の事件手帖」


あらすじは
鎌倉の片隅でひっそりと営業をしている古本屋「ビブリア古書堂」。そこの店主は古本屋のイメージに合わない、若くきれいな女性だ。だが、初対面の人間とは口もきけない人見知り。接客業を営む者として心配になる女性だった。
だが、古書の知識は並大抵ではない。人に対してと真逆に、本には人一倍の情熱を燃やす彼女のもとには、いわくつきの古書が持ち込まれることも。彼女は古書にまつわる謎と秘密を、まるで見てきたかのように解き明かしていく。
これは栞子と奇妙な客人が織りなす、”古書と秘密”の物語である。

ドラマの主人公は剛力彩芽さんですが、
原作を読んでいる人はイメージが違うようで、
批判されているみたいです。
僕は原作を読んでいないので、
剛力さんで楽しみたいと思います^^

ドラマの公式サイト → こちら


2つ目は「夜行観覧車」
ドラマの公式サイト → こちら

原作は湊かなえさんです。
湊さんと言えば、「告白」で
僕はすごく好きになりました。

人間の嫌な部分(妬み、恨み、裏切りなど)を
描かせたら、なかなかではないかと思います。
僕はそういう系が好きなので。。。(苦笑)

こちらも1話を見る限りドロドロした人間模様が
見られそうで、楽しみです^^

子どもたちは
「泣くな、ハラちゃん」が面白かったみたいで、
子どものために毎週録画してます。

「泣くな、ハラちゃん」の公式サイト → こちら


あ!あと、朝の連続テレビ小説「純と愛」も
仕事場でNHKが映っているので、ちょこちょこ見ています。

大河ドラマ「八重の桜」、
僕はみてませんが、
平清盛と違って、評判がいいみたいですね^^

読者のみなさんは
このクール毎回欠かさずにみそうなドラマはありますか?

最後までお読み下さり、ありがとうございます<(_ _)>

一言でもコメント(承認制)頂けると
次への励みになります<(_ _)>

安西先生
私だけかね…?まだ勝てると思っているのは…
  あきらめる?あきらめたら そこで試合終了ですよ…?


にほんブログ村 本ブログ ビジネス書へ にほんブログ村
ビジネス書 ブログランキングへ

ビジネス書 書評 ブログ